ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 定番 プラグ交換

    カバーを外します。構造が解らなくゆっくりと引っ張てみた。写真の様に(見にくいです。ごめんなさい、編集が上手に出来ないので自分が解らない所だけ写真載せたので)裏4箇所で止まってます。構造見ると上に引っ張り前に抜くのが正解かと。 基本個人で外してはNGぐらい動きません。真ん中の様に倒れている所を左の様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月3日 10:38 6MT mini ND 5REさん
  • フェンダーモール取付け

    フロントタイヤ・ホイールが若干はみ出ていて車検やオイル交換での入庫に支障があったため施工。 車高調入れれば問題無いのですが諸事情により今回は安上がりな方法で対処することにしました。 まず採寸をして貼り付け作業。 接着面が落ち着くまで写真のように約ひと晩圧着を行いました。 片側10mm以内なので車検 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月3日 09:24 kouziぶっちぃ~さん
  • 初めての車検

    新車購入後、初めての車検受けました。 オイルエレメント取付け部付近からのクーラント漏れがあり無償で修理・交換となり併せてアンダーコートも依頼、約10日間の入庫となりましたがこれで安心して2年間乗れると思います。 (2016/12/10の備忘録として)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 09:09 kouziぶっちぃ~さん
  • 定番のツイーター取付け

    先人の教えに従い、ドアトリムをはがします。 そして配線作業をしやすいように、ドアスピーカーのカプラーだけ外します。 ドアスピーカーへの線を、ツイーターへと分岐させるように、エレクトロタップでつなぎます。 この通り。 先人の教えはここでも偉大です。 完成。 ネットワークをかますわけでもなく、単純にス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 15:56 口ビさん
  • FUELステッカー

    mini_yukaさんが施工されたものにインスパイアされ、同オクで入手。 フィルム類と同じくたっぷり洗剤水を吹き付け。 センターずれないように合わせていきます。始め、指引っ掛けの凸部が邪魔になり、歪みが取れませんでした。当該部の転写シートを切り抜き、その他部分がフラットにできるようにして、上手く行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月25日 22:38 KENTO100さん
  • アルパイン 700D モニター死亡

    2014年のニューモデルのALPINE 700Dのモニターが死にました。地図を2016年に更新するために作業中に逝ってしまいました。 取り付けしていただいたナビ男くんに問い合わせて、取り外しの入稿したところ、1週間後に費用がでてきました。 修理代15,444円 工賃  8,500円 合計 23 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:50 ニコラス999さん
  • ヤバっ、車検切れだわ

    マジか!うっかり車検切れになっちまいました。アワアワ… ディーラーさんに電話して、トラックで送り迎えしてもらうことにしました。金額も無料で、ホッと一息。しかし、2週間ぐらいは乗れずに、その期間、乗れずで棒に振りました。しかし、ディーラーさん、案内ぐらいしてくれてもいいぢゃないか! 今回、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:42 ニコラス999さん
  • 再ヘッドライトウォッシャー塗装

    GWに塗装取り付けしましたが右側だけツメを折ってしまったのですがオークションにて中古品購入出来ましたので再度塗装取り付けです。 先ずメッキ部ペーパーがけしてメッキ用のプライマー吹き付けます。 コンプレッサー買ったんでエアーツールにてペーパーがけ強く当て過ぎ一部、下地の銅が見えてます。つや消しの黒に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:44 6MT mini ND 5REさん
  • PIVOT ポン付けゲージ取付け 2

    ここは説明書通り。トルクスでメーター裏の2本のネジを外します。落とさないように。 コネクターは外せませんので、ここまでオフセットしておきます。メーター裏の+ネジ、左右の2本を外します。 ハウジングを付けます。配線前に私はメーターの位置関係を見たかったので、ゲージと配線をせずに取り付けてしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月13日 15:07 KENTO100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)