整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
ガラス繊維コーティングW施工 (2回目)
“イタズラ” 修理により、ボンネット1枚を再塗装していました。 じゃぁ、コーティングも再施工と言う事で・・・ 今回は、大分の 「CARRO」 さん! 奇跡的に(?)平日に休みが取れた事もあって、遠征がてら前泊して乗り込みました(笑) 今回はホイールコーティングもお願いしました。 ホントは装着 ...
難易度
2013年10月6日 06:55 tak.nさん -
自作イルミネーション?
このカバーの後ろには・・・ ・ ・ なぞの白い線があります! 円形のカバーは簡単に外れますよ。 次に3箇所ネジを外すとカバー本体が外れます。 じゃーん 白い線の正体はイルミネーションのファイバー。 結構明るく光ってます。 この光をカバーで隠しちゃうのはもったいないですね。 単純ですがカバーに穴を ...
難易度
2013年10月5日 19:34 のんた3298さん -
Ghost Shadow Projector LED light(2代目)
まずは内張りはずします。 フロントは最後は上に持ち 上げながらでないと外れません。。 この辺に設置。発砲スチロールは要カットです。 リア。こちらは持ち上げる必要もなく 簡単に外れました。 発泡スチロールカット。 付属のホルソーで穴あけ。 画像はリアですね。 フロント設置。 続いて、リア設置。か ...
難易度
2013年9月20日 23:42 nobheiさん -
ナンバー灯 LED化
befor はずすの結構大変です。。。 after 件のLEDと交換するだけ。 1ヶ63.4円にしては 思ったよりも良い感じ。 警告灯はついていませんが フラッシングはしているようです(嫁確認)。。。 いつまでもつやら・・・ 追記: DIYコーディングでフラッシング解消('13/9/24 ...
難易度
2013年9月19日 00:30 nobheiさん -
アルミペダル取り付け
海外のサイトから約$30で購入。 多少、商品画像と違ってました。。。 before アクセルはT30ねじを外し、上にスライドさせて外します。 ブレーキはゴムカバーを外して、要穴加工。 フットレストはカバー外してますが、外す必要はありませんでした。。 after ブレーキはアルミペダルの穴位置が悪く ...
難易度
2013年9月10日 23:43 nobheiさん -
オープニング画面変更
整備とは言えないかもしれませんが(;^ω^) ナビのオープニング画面を変更しました。 同じ画像で良ければお使い下さい。 そのままだとちょっと小さいかも?
難易度
2013年9月7日 15:18 Leather Custom ...さん -
記念すべき走行距離(ぞろ目8888km) と(ぞろ目9999km)
2013年8月10日 8888km到達! 大した渋滞もなく無事田舎に着きました。 途中、秋吉台に立ち寄り写真をパチリ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/294954/car/1169994/3654522/photo.aspx 2013年8月15日 9999 ...
難易度
2013年8月25日 10:26 のんた3298さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
