整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER D ]
-
オススメ記事
-
バックカメラ取り付け(途中まで)
とりあえずインパネの両側のパネルを引き剥がします。 手で取れます。 次にハンドル下のパネルも引き剥がして ※ペダルの上に3箇所ネジ穴がありましたが中古車の為かネジはありませんでしたので 工具無しで手で剥がせました。 でエンジンボタンのコネクターを外します 赤丸のところにネジがあるので外します 左も ...
難易度
2023年1月14日 20:39 ひみきちさん -
スマホホルダー取り付け
いきなり完成してますが aliで買ったR60用とされている スマホホルダーつけました。 ただかなりスマホの位置が高い所にくるので少しアレです。 そして困ったのは自分は スマホを二台置きたいのですが (一台はナビもう一台はヒッチメンバーつけた時のWi-Fi接続のリアカメラ用) 駄菓子菓子 良い位置 ...
難易度
2023年1月14日 20:06 ひみきちさん -
PIVOT DRX-B取り付け
簡単取り付けなので整備手帳というほどでもないですが記録として。 タコメーター側面への取り付けだとビスも必要になるので、ステアリングコラム上部ウィンカー側に両面テープで取り付け。台座を貼り付け面に合わせて曲げて接着面積を増やし、後面をダッシュボードに密着させたのでしっかりと固定できました。 コードは ...
難易度
2023年1月12日 17:55 k_ozさん -
純正肘掛け(中古品)取り付け
ヤフオクにて レールと前側の樹脂部品 肘掛け本体 ベースになる金属のヤグラ?状の部品 リアカップホルダー無しの 後部の樹脂部品 で2万円 でレールに膝掛けが取り付けてある 状態で届きました まずは仕掛けの殻割から まずはここに内張外しを差し込んで捻ると 少し間が開きます 次にここに内張剥がしを差 ...
難易度
2022年12月31日 00:39 ひみきちさん -
カーナビのデータ更新をしてみた
2020年10月にやってきたMINIクロスオーバー。 2年目になり、定期点検の時にナビのデータを更新して欲しかったんですが、時間がかかるとディーラーさんに断られ、自分ですることにしました。 ですので、データを購入する必要はありません。3年までなら2回、更新できます。 1 まず、PCの空き容量を確認 ...
難易度
2022年12月28日 13:45 パンダなんだパンダさん -
ETC電源チェックでグローブボックス外し
”プロの配線の見えない美しい取り付け”だったためここまでバラすことになってしまいました。 ミニの内装バラしはたいへんです。 ここでもいい勉強をさせてもらいました。 ミニR60のグローブボックスは結構重さもあるので、トルクス30も使ってがっちり付けられてました。 当初のグローブボックスに戻りました ...
難易度
2022年12月24日 18:57 k_ozさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
