整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER D ]
-
オススメ記事
-
MINIを乗りやすくするために 〜早いもので初車検〜
①TLCの無償交換分 ②点検分 ※ナビのデータを有償アップデート 4,840円 ③点検分 37,510円 ④諸費用分 47,960円 ※早期予約割引▲5,000円あり ◆ディーラーおすすめ見積書 ①バッテリー交換 →ディーラー以外でお願いするため実施せず。 ②TLC2年延長パック ...
難易度
2021年12月18日 19:41 たにちゃんぺさん -
クランクプーリー(バイブレーションダンパー)交換
クランクプーリー(バイブレーションダンパー)はアクセルのオンオフで発生する急激なトルク変動からベルト、補器類を守るゴム部品が使用されています。 このミニの純正クランクプーリーのゴムダンパー部分が長年の使用で劣化し、ゴムが剥離してしまうトラブルが発生するとプーリーが破断、オルタネーターや補器類、ベル ...
難易度
2021年12月16日 15:12 のっぽのプーさん -
カーナビ 不具合点検
2021年11月中旬、カーナビの画面表示がメイン、サブ画面とも日本地図の表示となり、操作がまったくできなくなりました。 11月21日にディーラーにてとりあえずナビゲーションをリセットし、その後の対策を検討していただくことにしました。 その後、様子をみましたが、画面の一部が赤くなったり、操作が不安 ...
難易度
2021年12月12日 17:27 みにくろくんさん -
タイヤ・ローテーション
40,200km、新品装着後8,000kmを超えたので、前後ローテーションを実施。 フロントはショルダーが結構減っていて、スノーインジケーターが2つになっている。後輪は減っている印象がない。長持ちさせるために、来年3月の1年点検を待たずにローテーションした方が良さそう。 黄色い帽子屋さんにて、税込 ...
難易度
2021年12月6日 16:35 Lightning626さん -
ホイールロックボルト 破損
自分で、冬用タイヤに交換をしていた。 ところが、最後の1本になったときにアダプタが破損した。 仕方がないので、新品のアダプターを購入して、再挑戦するも、同じく破損。 一応、高いマックガード社製。 ディーラーに持ち込んで作業をしてもらったが、簡単にはいかない。 結局、1週間ほど入庫させて、外注作業に ...
難易度
2021年12月4日 14:38 Mc葉月さん -
ヘッドライト テールライト リングカバーの取付
ヘッドライトリングをブラックアウト化。 Amazonで購入したリングカバーを取付けました。 テールライトリングをブラックアウト化。 Amazonで購入したリングカバーを取付けました。 中国製で安価だったので寸法精度、良くないです。 4枚セット \ 18,110
難易度
2021年11月23日 14:37 みにくろくんさん -
インナードアハンドル ステッカーの貼付け
インナードアハンドルステッカー(ユニオンジャック)貼付けました。 付属の両面テープで貼るだけの簡単ドレスアップです。 フロントドア リアドア 4枚セット \ 980
難易度
2021年11月23日 14:17 みにくろくんさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ ハイラインパッケージ/ブラックレザーシー(岐阜県)
515.0万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!














































