三菱 キャンター

ユーザー評価: 3.89

三菱

キャンター

キャンターの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャンター

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 爆音煙突轟き丸?

    二代目デコトラを煙突マフラーにしよう!ということで手すりなどに使うステンレスパイプをもらってきました! まずマフラーの取り回しをするのにもぐってするのも面倒なので荷台を電動丸のこでぶった切りました!!どうせ荷台も腐りかけていたので作り直します! 煙突の位置だしです。コレさえ決まればあとはエキマニか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年10月15日 21:24 卍どりはち卍さん
  • シャシ塗装

    まずは錆落とし。 三菱ふそうのフレームって、錆がカサブタ状態になった後、表面の塗装もろともごっそり剥がれ落ちることが多い気がします(いすゞと比べて) マイキャンターはそこまで酷く腐食してませんが、浮き錆を剥がすとこの通り・・・ 今までPOR15を使用してましたが、上塗りにはプライマーが必要だし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月3日 00:13 TARAPOさん
  • サイドバンパー自作

    現場であまっていた アングルを 使いサンダーでカットして 鉄筋ベンダーで曲げて 借り付け 一度外して Vの継ぎ目を溶接します 溶接して平らになるように サンダーで削っていき あと全体にサビがあったので ペーパーでサビとりしました 会社にあったさび止めスプレーを 塗って乾かしまーす これまた会社にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 12:55 睦真さん
  • ステップメッキカバー取り付け

    ステップカバー取り付けました。 メーカー ジェーピー 品番 …TJP-1214ST-1 ステップを取り外します。 片側8mm ボルト5本 ソケット12 ここの取り付け穴にビスをもむ際バンパー裏になるので、ステップを取り外さないと取り付け出来ません。 ここのビス位置車体と干渉します。 付属のタッピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 17:23 でんなべ♪さん
  • ホイールライナー加工

    この子も発着当日に刻まれるなんて思ってないでしょうねww 配送業者さんから受け取って数時間後、近所の板金屋さんへ フロントのライナーだけ加工します。 違うな❗ 加工してもらいますww この図、カットラインをマスキングテープで、ひいてる図なんですが、4・5回貼っては、ぽいしてました… 拘りある職人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 19:47 でんなべ♪さん
  • リヤゲート調整・修正(258,137km)

    先日調整したリヤゲートですが、やっぱり開けたときの固定具合がイマイチだったのでいつも溶接を頼んでいるY氏にお願いしたところ開け具合だけではなく締め具合まで調整してくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 19:30 KITTさん
  • 荷台の張替えをやってみよう!その②

    ボロボロに腐りきった横ネタです・・・ こんな状態で 何トンもの荷物に・・・良く耐えれたネェ(^^; 長い間おつかれさん!! 灰となり昇天して下さい (^^)/ ここまで行くと 新しいネタに開ける穴の寸法取りも難しいです(><; それでも、ミリ単位でデーター取りします! 横ネタ部分の腐り磨り減っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月14日 22:19 yunoRさん
  • 導風板にパウダーエア系

    導風板の裏側です。 近づいてます。 塗り始め♪ シリコン系水性塗料(白)に、パウダーを体積比で5%混ぜています。 今回は量が多かったので、ガラスビンは使わず缶詰の缶の中で混ぜました(笑) 全部塗りました。 ムラムラですね(汗) キャビンを下ろした時に見えるところだけ、塗りなおしました。 まあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月4日 21:33 虎ノ助さん
  • ホイールキャップ装着

    F15×R14のホイールキャップブラケットが廃盤で無く、探していた所!出て来ました✨ 30年以上前のブラケット😁 静岡の天野商会さんで取り付けしました🤩 でも問題発覚💦 ブラケットとホイールカバーの穴の位置が違う😓 仕方ないので社長さんが加工してくれました👏 何とか納まり綺麗に取り付け出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 03:40 北杜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)