三菱 キャンター

ユーザー評価: 3.89

三菱

キャンター

キャンターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - キャンター

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • レカロ リフレッシュ(分解1)

    某オクでレカロをゲットしました。 古いLSでしょうか。 値段の割にヘタリも汚れも少なく、 (座面にシワと2cm平方のほつれはありますが) さらっと清掃して取付けようと思ってましたが、 このシートを保管していた部屋が何やら臭い・・・ タバコのヤニと何かをプラスした様な臭いです。 (自分も妻もタバコ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2009年3月2日 01:10 TARAPOさん
  • レカロ リフレッシュ(補修と補強1)

    ウレタンの補修に使うボンド類です。 左から、3Mのスプレー糊です。ちょっと高価(自分にしては)ですが、広範囲の接着にはかかせません。 続いて中央、スーパーXです。量が少ないサイズも売ってますが、最初から大きいサイズを購入した方が得です。充填接着ができるので、大きなひび割れ補修や欠損部分の充填に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年3月6日 22:56 TARAPOさん
  • レカロ リフレッシュ(分解2)

    続いて座面の分解に入ります。 まず、座面の裏、ラバーマットを外します。 ラジペン、プライヤー等でつまんで外しますが、 他の方のHPでも言われているように、確かに固い。 勢い余って怪我しないように・・・ 途中、座面センターとC型のリングで接合されてる 部分があります。プライヤー2丁でグイッと広げて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年3月2日 23:25 TARAPOさん
  • レカロ リフレッシュ(分解3)

    座面の続きです。 座面センターの表皮はタッカーで固定されています。レカロのタッカーは市販のタッカーと違い、末広がり形状。うまく抜け止めされています。ですのでウレタンを極力壊さない様、丁寧に抜きます。 表皮を剥がします。 表皮の張りをもたせる為、ウレタンに埋め込まれた針金と、表皮の針金とが白いプラス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年3月3日 02:29 TARAPOさん
  • レカロ リフレッシュ(分解4)

    背もたれの分解に入ります。 背もたれの首の付近、センター部分との境目に手を突っ込むと、奥の方に爪が見えます。この爪に、背もたれの表皮とセンター部の表皮の針金が同時に掛かっています。マイナスドライバーで針金を押すようにこじると簡単に外れると思います。 (画像の右、シルバーの物体はライトです) セン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月5日 23:28 TARAPOさん
  • レカロリフレッシュ(補修と補強2)

    このシートの座面表皮には“よれ”がありました。 原因はこれ。座面のニードルフェルトのシワが、表皮に“よれ”となって現れていたのです。 ホームセンターでニードルフェルトを物色中、OFパンチなるモノを発見。通常のニードルフェルトの裏にフェルトが貼られているもので、これならシワがよりにくいか?! フェル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月17日 17:27 TARAPOさん
  • レカロ リフレッシュ(完成)

    一発前倒し機構のキャッチを取付け・・・ 座面と背もたれをドッキング。 サイドカバー取付け リクライニングダイヤルのウレタンワッシャー。劣化して粉々でした。 ホムセンで見つけた代用品。 いろいろ探した結果、材質、大きさが一番近かったので駄目もとで購入。 2枚張り合わせ、真ん中を切り抜きます。 意外と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年5月17日 23:23 TARAPOさん
  • 騒音対策???

    走行中の騒音が結構煩いんです、、普通車とかと違って なんだろね、コストダウン?? 一般道とかは気にはなんないけど高速道路とかは、、 ほんと耳鳴りって言ったら大袈裟かもしんないが。 ほんの少しでも快適になるようにお試し感覚で、ルーフと、各ピラー周りを弄って見ました。 どのメーカーのトラックもそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月12日 00:59 ヤマちゃん@yamaさん
  • レカロ リフレッシュ(分解5)

    ヘッドレストはRピンを抜かないと外れません。 ヘッドレストの表皮も外します。 汗や整髪料、おやじ臭が染み込んでると思われる部分です。迷わず洗いましょう。 センター部分の裏側です。 タッカーを抜き取ります。ここのタッカーも末広がり形状、抜け止めタッカーですね。 センター部分の表皮も、座面と同じように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月6日 01:21 TARAPOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)