三菱 シャリオグランディス

ユーザー評価: 3.46

三菱

シャリオグランディス

シャリオグランディスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シャリオグランディス

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルト交換

    何気なくボンネットを開け、眺めていると何じゃこれ!!ってなりました アップがこちら 藤 2さん、もんちさん、MIBさんに教えていただきましてオルタネータのベルトであることが判明! 今日交換してきました! こちらが問題のベルト! 2つになりまして・・・もうすこしで3枚下ろしになるところでした ヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月15日 21:09 TEARDROPさん
  • ISCサーボ交換

    ブログの詳細です。とにかくアイドリングがハンチングはじめたり、上がり下がりで一定でないときは結論はここです。エアフロー、エアフローコンバーター、空燃比計、EIDS、純正コンピューターすべて取り外してここに行きついた。いやー疲れたというのが正直な話。スロットルがわかるように配管、バッテリーはずした状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月7日 19:44 jt4kさん
  • スターター交換

    画像無くてごめんなさい。 エキマニを取り外します。 O2センサーはコネクターで切り離しましょう。 エキマニの耐熱カバーも取り外します。 スターターが見えます。 スターターのコネクターとB端子をはずします。 そして、スターター取り外します。 取り付けは逆の手順ではずします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月3日 14:43 雷鳥 裕翔さん
  • ボンネットダンパー装着

    オクでポチッたダンパーです。 運転席側 フェンダー固定ネジを利用して部品を固定。 ボンネットオープンのワイヤーをとめている穴を 利用して、付属ボルトで側面も固定。 助手席側 フェンダー固定ネジで部品を固定。 側面はヒューズボックスを固定している所で 固定。 ボンネット側 ヒンジ部のネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月21日 20:33 くわじゃさん
  • 補機類ベルト交換「

    補機類のベルトは2本です。 エアコン・コンプレッサー・パワステポンプ側の プーリ用のテンションボルトです。 ココを緩めるとベルトが緩みます。 ヒビ割れも無くまだ使えそうですが 「転ばぬ先の杖」で早めの交換です。 プーリと車体の隙間はベルトの幅より狭いので ベルトを外す時はベルトを横にして隙間を通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月3日 00:45 カプリコン11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)