先週H10年式で純正カセットが装備された車買いました。MD歩機あるので、利用しない手は無いかと思いカー用品店の兄ちゃんに聞いたら、FMTで飛ばすしかないねぇ。しかも二菱持ってかないと無理かもって言われました。家帰ってNET調べたら AT-CA5SBL(CA5)見つけちゃいました。FMTとCA5どちらを装着しようか迷っています。CA5はヘッドで直接拾うから音いいってふれこみだけどヘッド消耗しそうだし、FMTはジザザァって音が気になるし。既に試してみた方いましたら、それぞれ感想聞かせてください。
FMトランスミッター(略:FMT)とカセットアダプター(略:CA5) - シャリオグランディス
FMトランスミッター(略:FMT)とカセットアダプター(略:CA5)
しゃりろ [質問者]
2008/08/22 12:38
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
-
-
-
-
-
このFMTだけど 周波数の事で・・・って書いてあるけど。。。(ネットでは調べてません^^;パパミイ知識です、悪しからず)
音質にかかわる問題要素
①この簡易発信機。周波数の変動が激しいのです^^; 発信機にはどれだけ安定して同一の周波数を保てるかってのがあるのですが(当然この程度の製品は表記されていない) 時間と共にズレていく物があります。
当然受信した方はそれに伴い音質は安定しないんです~(泣)
②地域によりラジオ局との混信から外部ノイズが入る件
FMTには発進する周波数を変えられるものがあります。混信は何とか避ける事は出来ると思うのですが・・・①の変動の為、難しい面あり。
③送信出切る音域(音声周波数帯域)が狭い様な気がします(これはデータ的根拠無し、パパミイの聴感)
④圧倒的なダイナミックレンジの狭さ
これが音質を台無しにする1番の理由ではないかな~?(最近の製品はテストした事が無いので・・・)
CDやMDの音が皆、小型ラジカセみたいな音になってしまう。。。。
パパミイは 上記理由で最初FMTを買ったけど、1週間でカセットアダプターに変えてしまったくちです。。。
カセットアダプター・・・こ 黷煌ョ全では無いけれど、今ある製品のなかでは、一番原音を伝えられる品だと思ってます♪ -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 シャリオグランディス (愛媛県)
125.4万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
