三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コルト

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整&リヤ スプリング交換

    そろそろ暖かくなってきたので スタッドレスからラジアルへ タイヤ交換すると同時に、 上げていた車高を調整しました! 撮る角度が微妙で 分かりづらいですが、 ジャッキアップ前の状態ですw 車高調整の写真を撮り忘れたので 手順は省かせていただきますw リヤスプリングは 車高調付属のラルグス製から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月23日 19:33 三ツ矢 コルトさん
  • 車高下げますよ~(*^^*)

    今年も、シャコタンの季節が来たと勝手に判断して、 車高を下げます、 フロントから、 ジャッキで持ち上げて 馬をかけたら、作業開始です 車検から帰ったばかりなのでフェンダー内が綺麗です フロントは車高調全下げします 次にリアですが、 ラダーレールに乗っかって タイヤ交換も同時にしたいのでホイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月16日 12:42 クリッパー☆レオさん
  • 車高調整

    車高調付属のリアスプリングを一巻カットして、フロントはブラケット位置上げのロックシート抜きでイケるところまで調整していたのですが、 樽巻のカットなんで受け皿から外れて良いこと無いのでバネを交換する事に。 フロント用に用意した100円の200㎜8K直巻ですが、径が合わなかったのでリアに使う事にしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 18:19 shibuzouさん
  • 車高調整しました

    前後の車高を揃えました👊 コルトオフ京都に参加予定です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 13:24 いしけー()さん
  • 足セットアップその2

    走行距離:20588km これまでの走行フィーリングとcoltz23aさんのセッティングを参考にFr、Rr車高見直し。 測定条件 燃料1/2 、荷物降し、タイヤ標準(スタッドレス185サイズ) 測定位置 フェンダー~ホイールセンター Fr:約345→約335mm Rr:約350→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 15:25 カイトミさん
  • 足セットアップその3

    11.09.16  走行距離 27330km Rr側の車高調整。 Rr側については、以前にサスの上下ラバーを薄い物(ゴムホース)に変更し、下げる方向でセットしてましたがFrの車高アップにあわせ、元に戻しました。1G状態や1G以上の荷重をかけてショックを締めこむことで数mmですが、調整でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 18:06 カイトミさん
  • 足セットアップその1

    走行距離:6513km 09.07.17引取り。 09.07.19足交換作業 純正FRショック一式 :7.24kg×2 OHLINSショック一式 :5.69kg×2 トータル:3.1kgの軽量化 フロントは車高調整式 リヤはノーマル形状で、有効ストロークをノーマルにあわせてます。 今後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月20日 19:07 カイトミさん
  • 日正タイヤ ワンオフ車高調の巻

    車高調一式 ヽ(・∀・)ノ フロント用ショックとサス p(*^-^*)q リア用サス (゚Д゚;)エッ? (;゚Д゚)エッ? リア用ショック オ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ! 最初はこうなって・・・ リアを加工してもらってさらに車高を落としてもらって・・・ 板金屋さんに入れて 昨日まではこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月22日 21:54 Mii@COLTさん
  • 車高調整

    ODO:30060km 先日のフロントピロアッパー交換で車高が上がりました。 オイル交換でリフトアップした際に調整し直しました。 ライドハイト  F:315mm (10mm下げ)  R:315mm 見た目イイ感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月22日 00:50 こみわたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)