三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - コルト

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ取付

    オークションで買ったナビです。 ※アンテナ系がすべてフィルムだったので、据え置き型のGPSアンテナとロッドアンテナに取り替えています。  まず上のフタを外して、両サイドのパネルは外して、オーディオパネルを取り外します。  手っ取り早くしたので、写真はないので他の人のを参考にしてください。 オー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月31日 14:03 でおんさん
  • バックカメラ取付

    安物リアカメラです。 室内に付けるので暗視付きで、できるだけ広角でない物&安物を選んでいます(それでも120度) 電源&アース線の貧者極細さと短さにびっくりする程度であとは特に不備はありませんでした。 ※室内に付ける理由は、作業者の技能とやる気の問題です。 電源とアースは共にバックランプより分岐 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月21日 12:47 でおんさん
  • 三菱純正DVDナビ(NR-VZ600CD)取り付け 後編

    朝も早よからヘアーの乱れを せっせとせっせと整える♫ と脳内再生していたかどうかは忘れましたが、今朝は早くから昨日の配線の乱れを整えました。 アンテナを両面テープで固定して。 場所はエアコンの風が当たろうとそんなに熱くならないし、大丈夫じゃね? ってノリで選んでます。 パネルを組み付けて完成。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 10:01 相模のシャバ駄馬さん
  • 当時モノナビを手持ちのナビと交換

    さて、ナビは付いている物の地図が年式と左程変わらないのは使い物になりません。その上DVDナビ… Bluetoothはおろか録音機能すら有りません… 取り敢えず一時的に手持ちのHDDナビに交換します。 純正品から社外品に交換なので変換ハーネスを購入。 オーディオを取り外すには先ず、印のパネルを外す必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 03:19 RVR_ekDiaさん
  • オーディオ&カーナビ移植交換作業

    オデッセイからカーナビを、ムーブから2dinサイズのカーステを外してきて移植。予定していた作業時間をオーバーしてしまいました。 中古品だらけですが、グレードアップできました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月4日 07:37 Atsu31さん
  • 三菱純正DVDナビ(NR-VZ600CD)取り付け 前編

    今日はコルト取得前に購入していた三菱純正のDVDナビ、NR-VZ600CDを取り付けます。 ついでに、これも事前に購入していたアゼストのビーコンアンテナ(VCB940)も取り付けますよ〜。 先達に学び、ビーコンアンテナのminidin8pin端子はこの様に配線を組み直します。 パネルを外してからの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:13 相模のシャバ駄馬さん
  • ポータブルナビの配線処理

    [作業前] 一番楽な方法で、 配線をパネル前面に這わしています。 さらに後日アンテナケーブルが もう一本増える予定…。 これは見た目がよろしくない。 ダッシュボードトレイに穴を開けました。 穴がブサイクだったので、 家に転がっていた何かのゴムパッキンを グロメット代わりにして穴を隠す。 [ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月13日 18:32 GENZO3さん
  • ナビ外部入力&バックカメラ配線

    ナビ取付の続きです。 せっかくなので、将来の為に外部入力用の配線を取り付けました。 イクリプス純正のKW-1275Aです。 使う予定はないので、とりあえず手の届くグローブボックスの所に伸ばしてきています。 バックカメラ用配線です。 こちらはヤフオクの外品です。 こちらも、まだカメラ無いので、手の届 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月7日 22:53 でおんさん
  • バックカメラ

    バックカメラを付けたいのですがナンバープレート付近は地面に近いので少し上に付けたいと思います。 ディオン用のバックカメラカバーを流用してカメラをセット タミヤのスプレーで色付けます。色の合わないのは気にしない気にしない〜 オプションでありがちな雰囲気。 変換コネクターは必要でしたがいい感じで映りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 13:05 てんてんくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)