三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - コルト

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • リアドアにLEDw

    前から、考えてたLEDテ-プを増やすこと! とうとう貼れました!w え~と~ リアドアの中よりに縁に貼ります! まずは、試しに貼って点灯テスト!w なかなか良い雰囲気~ って、タクシーじゃないですからね??(ーー;) 次に~配線~ するために、ドア外します! フロントと違って、スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年5月16日 12:37 青ぺんぎんさん
  • フォグスイッチバルブ交換

    球交換してみます。スイッチ外して スイッチ分解 付いてる球と買った球と微妙に違う。 初めてハンダ使ってみます。基板に直接ハンダ付け。見えない( ̄∇ ̄)半田ごてと拡大鏡ホームセンター行って購入 元に戻して 無事点灯。点くものが点けば気分スッキリ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 16:41 てんてんくまさん
  • ハイマウント・ストップランプのはずし方

    まずはゴムプラグ2個をリムーバー、マイナスドライバーなどで外します。 その穴を覗き込むとレンズが見えますから、四箇所ある透明のストッパーを奥に押してはずします。 このような感じで簡単にはずれます。 後はコネクタを外せば本体が取り外せます。 レンズを下側から見るとこのような形状です。 四箇所のストッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年2月26日 23:26 Newさん
  • リコールNo.3363 ライトスイッチ不具合改善

    さて、名変時には気付かなかったのですが書類を整理していたらリコールが出てるのが発覚! 丁度名変帰りに三菱でオイル交換の予約を入れたのですが、帰宅して気付いたので急いで担当に電話してオイル交換と一緒に作業して頂く手筈を取りました。 最近の案件かと思いきや約7年も前ので驚きました∑(゚Д゚) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 02:25 RVR_ekDiaさん
  • ヘッドライト磨き

    今話題(?)のヘッドライトの黄ばみ取りをします。 ネットで紹介されていた裏技(?)で、虫よけスプレーでの黄ばみ取りです。 虫除けスプレーの成分の「ディート」が黄ばみを溶かす(プラスティックを溶かす?)みたいで黄ばみが楽に取れるとの事。 その後表面がザラザラになるようなので、コンパウンドで研磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 18:10 てっぴかさん
  • ハザードスイッチバルブ交換

    スイッチ外し。標準は赤スイッチ ハザードスイッチバルブはすんなり交換できました。青スイッチ持ってたのでこちらも交換。 無事点灯しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 16:47 てんてんくまさん
  • グリルイルミ完成

    とりあえず完成し、点灯したところです☆ デイライト、LED4個、アルミテープを使いました。 (デイライトが邪魔をして上手く撮れませんでした。。) 詳細は後ほど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月8日 18:25 じゃぱねっとっとさん
  • 源光調整&サイドスリップ調整

    某氏にお願いして某GSにてやってもらった ドノーマルで何も弄ってないのに両方共にちょっと調整が必要だった 今度トーぐらいはちゃんと自分で合わせてみよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月30日 16:42 N・Mさん
  • ヘッドライト磨き②

    前回は虫よけスプレーを使いましたが、今回は紙やすりとコンパウンドで磨きます。 工程は ①表面をしっかり洗う ②200番の紙やすりで研磨 ③400番の紙やすりで研磨 ④800番の紙やすりで研磨 ⑤1500番の紙やすりで研磨 ⑥表面をしっかり洗う ⑦液体コンパウンドで研磨 ⑧仕上げの洗浄、拭き上げで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:40 てっぴかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)