三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コルト

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • リヤアンダーカバー装着

    部品カタログから他グレードにあるマフラーカバーを注文してみました。 私のコルトの色があるってことはバージョンR用ではないですね。 部品の裏側の写真を取り忘れましたが左右をプラネジで固定してあとは爪がついてるのでパチパチはめていくのが本来の取り付け方のようです。 準備物  リヤアンダーカバー(200 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月5日 16:22 半熟コルト@Z23Aさん
  • ラリーアートとVer.Rのマフラーの違い

    奥がラリーアート 手前がVer.R用の純正マフラーです。 出口以外一緒ですね。(^^; そのまま、ポン付け出来ます。 右がラリーアート 左がVer.R用です。 こうやって比べるとテールエンドが全然ちがいますね。 左の物は前使用者の方が、こんかぎり踏んでたので、こんがり焼けてんのかな?。 奥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年8月2日 19:41 Newさん
  • マフラー強化ゴム取付

    今回手配したのはこれです。 JURAN マフラー強化ゴム計3箇所 汎用品です 写真は中間パイプ部用 左が純正です。 走行距離:2272km 取り付けは特に難しいこともないので割愛。 交換後:中間パイプ部 マスダンパー重量:0.445kg パイプ部のマスダンパーを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月5日 21:40 カイトミさん
  • 排気系応急処置

    埼玉往復1400キロから帰還後 排気漏れとタイミングチェーンからガジャ音 ボルトが錆びて取れないのでそのまま溶接 パイプが薄くなっていて上手く溶接出来ないので ガンガムと金属プレートで補強します。 耐熱テープとバンド3本で補強 耐熱スプレーを拭いて仕上げました。 なんとか冬を超えてくれ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 22:56 がんばるCOLTさん
  • タイコ溶接

    溶接してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月14日 17:37 mac19さん
  • Version Rと前期純正マフラー比較

    上:VR純正 下:Z25A純正 VRの出口側ステーの向き (進行方向に対して0度) Z25Aの出口側ステーの向き (進行方向に対して90度) VRマフラー:D99-07 ちなみに Z25A::D99-01

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月3日 20:06 SEiSHiさん
  • ワンオフ、㊧だし直菅風DIY

    以前取り付けしていた、BLITZニュル左配管 と加工するマフラー配管パーツもろもろ 準備 切断しながら溶接開始 取り付け位置と合わせながら 溶接、研磨を何度と繰り返し 最終溶接 配管研磨して、パイプに耐熱塗装 購入したフランジの羽を曲げて調整 ネジ止めし ㊧出し直管風マフラーの完成 サウンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 18:45 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • マフラーの除電

    マフラーの除電を目的にステンレスたわしを巻き付けてみます とりあえず百均で2個入りを買ってみた 巻き付けの準備として長く伸ばしてみた ねじり鉢巻きを巻く要領でまずは最後部に1個取付 もう一個は迷ったけどセンターのタイコ後部に。 体感出来るか楽しみ(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 12:57 ST45kaiさん
  • マフラーステー修理/補強

    マフラーのタイコの部分を吊るステー(ボディ側)のスポット溶接が剥がれて脱落し、マフラーが動きまくるようになってしまったのでディーラーにて修理をお願いしました。 剥がれて穴が開いた状態のスポット部分を埋め込みで溶接し(?)そこへステーを溶接したとのことでした。 工賃は約9000円ほどでした。 ディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月11日 10:26 NKAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)