三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルト

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 助手席エアバック、シートベルトプリテンショナーキャンセラー取付

    今回手配したのはこれです。 助手席エアバックをキャンセルするため、部品を手配 数百円程度です。 走行距離:2331km とは言っても抵抗をかますだけです。 ついでにカプラーも作成。ワンタッチで取付できるようにします。 使用したのはセメント抵抗です。 あとはケースの中で抵抗が暴れないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年1月16日 22:32 カイトミさん
  • チャイのなぞのやつ

    フラシーボ効果なのか、リアルなのか。ニトロOBDのエコモード付のやつです。 常時電源だったので、アクセサリー電源から取り回して着けました。 200キロ走行後にマッピングするってことで、走ってみて、、、んーーーー 添加材、エアーフィルター、プラグ、フューエル1、レックス、、あれこれ整備後なので違い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月18日 11:11 Gaks19さん
  • ETACSカスタマイズ

    ディーラーへパーツ注文に行ったついでに、ETACSをカスタマイズしてもらいました。 その1 リモコンキーON,OFF連動ドアミラー格納 その2 オートライトコントロール 通常照度→高照度 その3 リヤワイパー間欠作動 8秒→16秒

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 16:52 ST45kaiさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取付

    中華の中古だけど3000円近くした。 意味なく買ったけので、ミラーがお辞儀してるコルトに取付 いきなり完成。 綺麗に映ってます。 他からもってきたGPSも認識した。 リアカメラ(写真左)は家に落ちてたブラケットでリアガラス付近まで位置調整。 右のカメラは元ナビに付けてるリアカメラを移動(ドラレコの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:20 でおんさん
  • ホーン交換

    バンパーも外さずに、上から手をつっこんで交換しました。 交換したホーンはFIAMMの某欧州車純正のLow側のみです。 ステーを若干曲げたくらいです。 本当はもうちょっと下を向けないとまずい気もしてます・・・。 水が入らないように祈るのみです!(笑) 音は純正の高めのビャーから、低めのパーになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 18:06 Shin39さん
  • ホーン交換

    お礼に鳴らすだけでも恥ずかしい、「ビー」というチープ過ぎる純正ホーンに我慢できず、ミツバのプラウドホーンへ交換しました。アリーナホーンとかも考えたのですが、万が一スペース的に駄目だったときのことも考えて、小さくても好評なプラウドをチョイス。 ミツバサンコーワのHPにコルトプラスの取り付け例が掲載さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月12日 20:00 tomy-CD9Aさん
  • ホーン移植。

    かれこれ20年近く前から使っている、クラクソンTR99をマークIIから移植しました。 私、このホーンの音色がとても気に入っておりますです。 何じゃコリャ〜ッ!! 今までの車はボンネット開けて、 純正ホーンを外して、 クラクソン装着、 ハイ、完了! って感じだったのですが、ボンネットを開けてビッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 19:31 相模のシャバ駄馬さん
  • デイライトのエンジン連動スイッチが壊れたので交換します

    デイライトの配線+にギホシの♂を付けます-配線に♀のギホシノを付けて エンジン連動スイッチの配線+に♀のギボシを付けて-配線に♂を付けます 連動スイッチの裏側に両面テープを付けて 連動スイッチの電源取り配線の+をバッテリーの+に付けて 連動スイッチの電源取り配線の-をボディーに付属のクワガタ端子で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月9日 15:10 クリッパー☆レオさん
  • ドアイルミ、直し

    運転席、と助手席のみLEDテープ30センチでしたが、60センチを入手したので30センチを後ろ座席に移植です。 後部です。後はグリル下とライト周りにトライです^^w 問題は色・・・・ですが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月11日 07:02 こうすけ0517さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)