三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

ETCの取り付け方 - コルト

 
イイね!  
ジダン

ETCの取り付け方

ジダン [質問者] 2008/05/26 01:31

コルトが納車され、ETCを付ける事にしました。
そこでどなたか詳しく教えて頂けないでしょうか?
グローブBOXの外し方や配線など・・・
分離型のETCをグローブBOX内に設置する予定です。
宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1107596 2008/05/26 01:31

    7月末まで助成キャンペーンやってます。
    これを利用すると格安でETC機器を購入できます。
    詳細はこちら
    http://www.orse.or.jp/monitor/rease200804.html

    パナソニックCY-ET907D/KD 4280円 セットアップ込み

    http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07e1166a.1c063fd2.07e1166b.f2759480/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmantenya%2fcy-et907-lease%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmantenya%2fi%2f10003262%2f

    旧モデルならもっと安いですね。
    CY-ET807D 1650円 セットアップ込み

    http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07e1166a.1c063fd2.07e1166b.f2759480/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmantenya%2fcy-et807-lease%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmantenya%2fi%2f10003249%2f

    アフェリエイトです。

    音声案内の声は日高のりこ(タッチの南ちゃん)です。
    この値段ならETC割引ですぐに回収できると思います。

  • コメントID:1107595 2007/07/23 12:14

    >コルとんさん
    ありがとうございます。
    先日、センタートレイとグローブBOXを開けることに成功。
    意外と簡単でした^^;
    あとはETCが到着するのを待つのみです。
    車の事を覚えていくのって楽しいですね。

  • コメントID:1107594 2007/07/21 22:44

    グローブボックスの開け方は、Re:7でご指摘があるように取説の「ヒューズが切れたときは!」の項に図解入りで掲載されていますね。まずは、取説に一通り目を通してみましょう。

    ヒューズボックスから電源を取る場合には、走行系や安全系のヒューズから取らない方が無難ですね。個人的にはDCソケットや室内灯、ラジオ(オーディオ)あたりから取れば万が一ヒューズが切れた場合でも走行には影響が出ないのでこのあたりが良いかと思います。空きソケットは何に使われているか分らない部分もあるので使わない方が無難だと思います。

    なお、作業の際にはバッテリのマイナス端子側を外しておくことをお勧めします。

  • コメントID:1107593 2007/07/20 13:07

    >コル注
    親切にありがとうございます。助かりました。

  • コメントID:1107592 2007/07/19 21:44

    グローブボックスだけでなく、何かと車の取説に書いてありますね。

  • コル注 コメントID:1107591 2007/07/19 18:33

    あとグローブボックスの外し方は、
    ①中身を出して
    ②ボックス内部左側についているストッパを外して
    ③ボックスを左寄りにさせて,右側引っ掛かりを避けながら手前に引き
    ④ブックスがブランブランの状態になったら力強く手前に引けば、
    取れます。

    工具は不要です。慣れれば10秒です (^-^)d

  • コル注 コメントID:1107590 2007/07/19 18:23

    誰か書き込んでくれるかと思ったらひどいこと書くやつがいるのですね、ってアラシでしょうけど。

    ↓防犯上本当はグローブボックスの方が良かったのですが、私の場合はセンターコンソールに付けました。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/148418/car/46389/255799/note.aspx

    電源確保とアンテナ位置さえ気をつければETCは簡単ですよ。
    でも必ずヒューズ経由の電源を選択するなり、後付ヒューズを装着するなりして下さいね。
    (私はシガライター配線から電源を分岐しました)

    あとセットアップするとき発信機裏のシリアルNoを確認されるので、発信機をバッチリ固定するのはセットアップ後にした方がいいカモ(^-^)

  • コメントID:1107589 2007/07/19 17:54

    >コルとんさん
    ありがとうございます。かなり参考になりました。
    まずグローブBOXをどうやって外すかからですが、がんばって挑戦してみます。

  • コメントID:1107588 2007/07/19 15:20

    http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/Ehowto_ETC.php
    ここに比較的詳しい手順が載ってますよ。しかも車両はコルト。その他は、みんカラで探して見て下さい。

    なお、基本的な電気の知識がないなら、ディーラにお願いすべきです。

  • コメントID:1107587 2007/07/19 14:51

    そうなんですが、これからいろいろ自分でいじりたいと思ってるので勉強もかねて自分でやってみたいんです。
    ちなみにディーラーやオートバックスに持ち込むと取り付けはいくら位かかるものですか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)