三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

300台限定のコルトバージョンR - コルト

 
イイね!  
片羽の妖精

300台限定のコルトバージョンR

片羽の妖精 [質問者] 2008/04/25 23:30

来年春に、出るらしい事が雑誌に書いてあったのですが、本当に出るんでしょうか?行き着け三菱さんには情報はありませんでした。ご存知方いらしたら教えて頂けたら幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1173720 2008/04/25 23:30

    Version-Rでも驚きだったのに、
    ここまでこだわった車が220万・・・
    いいなぁ。
    Version-Rでも、ワインディングでグッ、グッと曲がるのが気持ちがいいんですよね。
    コーナーリングの速い車じゃないですけども。
    溶接の方法で、どれくらい変わるのかは知らないけれど、
    こだわりが強く感じられます。
    コンパクトでここまで徹底したホットハッチを作るのはフォルクスワーゲンと三菱くらいではないでしょうか。

  • コメントID:1173719 2008/04/24 14:26

    1.5クラスでここまで気合の入った市販車っていいなぁ・・
    いかん、買い替えテンション上がってきた

  • コメントID:1173718 2008/04/24 01:36

    ラリーアートの純正LSDを装着して筑波トライをしているみたいだよ。ディーラーからでも入手可能なオプションですよ!しかし、1.5Lで1分9秒93!
    1分10秒のカベを超えているってスゴイ!
    手作業のシーム溶接動画をYoutubeで見たけどムチャクチャスゴイね!
    台数も手作りゆえに300台限定っぽいしね。
    真剣に今週末、ディーラーで商談始めようと思います。
    連休明けじゃ完売してそうだもんね。

  • コメントID:1173717 2008/04/23 19:18

    ただLSD入れてかぁ、ずるい!
    ヘリカルすらオプションにないんだよね?

  • コメントID:1173716 2008/04/23 01:35

    Youtubeに溶接の動画が
    http://jp.youtube.com/watch?v=WVc-u9RI4qk

  • コメントID:1173715 2008/04/23 01:19

    ラインから外して手作業ってすごい手かけてるな。
    職人技だ。

  • コメントID:1173714 2008/04/22 23:01

    ついに出ましたねー
    名前はコルト ラリーアート バージョンR スペシャル
    シーム溶接の他に...
    おっ、ラリーアートのマフラーが付いてますねー
    それ以外は大きな違いは無いかー
    シーム溶接とラリーアートマフラーで21万円アップ!
    高いと見るか安いと見るか? んーー
    まっ、スペシャル感はあるかな?
    ちなみにLSD入れると中谷さんが筑波で1分9秒台で走ったそうです。

  • コメントID:1173713 2008/03/17 21:07

    300台限定車で34万UP・・・
    マツスピアクセラとほぼ金額一緒になっちゃうね(w

  • コメントID:1173712 2008/03/14 09:24

    へぇ~、そうなんだ。
    どこのコースか分からんけど、素人が走らせる訳でもなし、1秒以上縮めるって相当なもんだよな。
    ワイドトレッド+ワイドタイヤにでもしたんかね。

  • コメントID:1173711 2008/03/13 19:50

    こんにちは。
    今日聞いた話では、以下の通りです。
    300台限定、ドア開口部のレーザー溶接でテストコース1秒ちょいタイム縮めたとのことです(^^;;
    あとマフラーが換装されていて、ホイールが専用意匠のブラックタイプ、MTのみ設定で特別カラーにエボ10の青が設定されるとのこと。
    ちなみにお値段は08モデルより34万UPと聞きました。

    うろ覚えなので、細かいところ間違ってたらごめんなさいw

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)