最近ネットの記事で目にしたのですが、リセールバリューで一番値段の下落が大きいのが三菱コルトだそうです。
(もちろんバージョンRは含まないとは思いますが。)
しかし、現に僕も使用していますが、結構コスト・パフォーマンスに優れているクルマだと思います。
新たなモデルを開発出来ないお家の事情もあって、まだまだ現行モデルであり、そこそこスタイリッシュでエコカー減税適用車でもあります。
先般、廉価バージョンを追加し、これぞ日本車しか出来ないモデル展開だと言わんばかりの強みを発揮しています。
そんなこんなで、コルト愛用者のコメントを下さいませ。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- コルト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
コルトの価値は? - コルト
コルトの価値は?
-
現行コルトは製造会社である三菱の事情も有り、長期生産を余儀なくされています。
そんな以前の設計であるにもかかわらず、エコカー減税対象車です。
(少し前にトヨタ・ポルテに乗り換えようとしたところ、エコカー減税対象車ではなかった。非対象車は意外に多いらしい)
コルトの生い立ちは、スーパーヒットのホンダ・フィットの二番煎じですが、なかなかの性能で中でもスタイルは同年代ライバルの中で一番ではないかと思います。
スタイルに限れば、フルモデルチェンジしたフィットには負けるけれども、他の同級車種にも良く善戦しているのではないでしょうか。
ラリーアート・バージョンRを時々見ますが、国産車の中では異質なスタイルでグッドですね。
逆風にさらされている三菱には、良い所を失わせないで本当に頑張っていただきたい。 -
我方のコルトは出始めの平成15年式で、当時グレードは特に設定されていない時期でした。
内装は一番チープなタイプでシングルシートです。
形状は気に入っていたのですが、5時間くらい乗る様な時はさすがに以前のカローラと差を感じました。
シート単体のコストを2千円くらい余計に掛けてくれれば、ましな物が付いて来るのでしょうが、クルマのコスト管理はシビアですね。
別な話ですが、ショックアブソーバーやタイヤは納入価格が千円/個らしいですよ。(ネタ元・宝島社の本)
なにはともあれ、楽しみ(新車とのご対面)が長引いて良かったですね。
その15年式のコルト、もう値段が付かないか、付いても3万円くらいかも。
なので、乗り潰します。 -
-
-
-
-
-
甲斐犬さん
愛用者ではないのはまだ納車前で乗ってないからなんです。
納車されたらもちろん愛用者の仲間入りですよ~。
ところで、コルトと出会う前まではコンパクトクラスの車種って単に軽自動車のエンジンとボディを大きくしただけのモノかと思ってました。社用車で使ってる10年選手のヨタ車(GOAボディ)が走りと言い、乗り心地と言い、まさに『そのもの』だったので。。。
社用車の導入時期はコルトのデビューとあんまり違いは無いものの、性能差は歴然です。コルトは1800ccクラスくらいの乗り心地に感じました。(中間加速は置いといてですが。)
地味な存在ながら作りは異常なまでにしっかりしているんですよね。
だからこそ今でも作り続けられるし A最新の他社の同クラスの車種と張り合える。考えたらスゴイ車ですね。
(内装だけはパジェロミニみたいに時代に合わせてリフレッシュしてほしかったですが。。。) -
先日職場で、トヨタ・パッソの新車(値切ったのか旧型の最終)が導入されました。
旧型と言っても新車だし、コルトよりは後発のモデルです。
コルトと比べると一口で言って、乗り心地がコルトはコンパクトクラス、パッソは軽自動車。
じゃあ値段は?
ベーシックタイプで比べるとパッソの方が気もち高いかも。
リセールは?
間違いなくパッソが高く売れるでしょう。
トロぞうさん。
愛用者ではないと断りを入れていても、文面からはコルトに大満足している様子がありありですね。
そう、パッソ君には申し訳ないが、価格では同じくらいなのにコルトがワンクラス上、と言う事を僕も言いたかったんです。
でも売れてないなぁ~、たまにしか見ないフランス車の廉価バージョンみたい。 -
愛用者ではありませんが、コメントさせてもらいます。
確かにコルトのリセールバリューは最悪ですね。
とあるHPでプラスの中古車を検索すると、修復歴なし、2年落ち2万キロでたったの75万でした。売値がですよ!
この車に限らず、ランエボ以外の三菱車は総じてリセールバリューが安いので、三菱車を買うなら乗り潰す覚悟が必要でしょう。
それでも私は先日、新車のコルトを買いました。
正直、内装が超豪華なフィットとかなり迷いましたが、ホンダDラーの対応の悪さがどうしても許せず、コルトにしました。
Dラーにもよると思いますが、一度どん底を味わい、それでも耐え忍んで来た三菱Dラーの対応の素晴らしさはフィットなんかよりず~~~っと魅力的でした。
コルトは確かに車自体は設計の古い車種ですが、特別悪い車では無いし、試乗した感じでは1クラス上のクルマの様で良かったです。ただ、世間では日本人はブランド好きな国民性なのでいくらイイ車を作ってもブランドのイメージが悪いと見向きもされません。
車への価値観なんて人それぞれ。私みたいにDラーに価値を見出す人も入れば、リセールに拘って選ぶ人も居ます。
他人様が評価してくれなくても自分自身 ェ高く評価していればいいじゃないですか?
少なくとも、コルトに乗っている人達はリセールで車を選んでる人では無いと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
