三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

パワステについて - コルト

 
イイね!  
クワックー

パワステについて

クワックー [質問者] 2006/05/19 23:23

1年おちの中古コルトを買いました。
昨日初めて長距離を運転しました。
ハンドルが重く、肩こりになりました。

今日さっそく担当のセールスマン(日産のU-CAR)にみてもらったのですが、
こんなもんでしょう、とのこと。

調べたのですが、パワステのリコール対象車ではありませんでした。
タイヤの空気圧もばっちりです。
三菱に点検後の納車なのです。
ちなみに型は、CBA-Z28A。

ハンドルの戻りは遅いし、重いし、
高速での走行中の微調整は最後には肩がキーンとなるほど。
明らかに異常だと思うのですが・・・
こんなもんと言われるとどうしようもなく。。


あきらめるしかないのでしょうか。
みなさんのコルトはいかがですかH
教えてください。






過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:598492 2006/05/19 23:23

    重いと自分の操作を受け付けてないように感じますが,高速では逆にその重さに任せて安定して走れます.車ってハンドルがニュートラ位置だと多少のワダチでも真っ直ぐはしります.
    ちなみに,
    電動パワステは擬似反力をプログラムで制御しているので,メーカーが悪とのではなく,制御が悪いのです.
    駐車場で止まった状態でハンドルきり直ししてると,モータの以上発熱を避けるために,一時的に重くなります.

  • はちみつ コメントID:598491 2006/05/16 22:40

    はじめまして。MC後乗ってますが
    1STインプレ、「重い」です。
    高速走行時なんて、轍にはまってるって感じです。
    我慢できないってほどではありませんが。
    あくまでも以前乗っていた車と比べて、ですが。

  • コメントID:598490 2006/04/26 13:33

    FIT前期に乗っていますが、同様だと思いますよ。代車で後期のタイプに乗ると、低速でのアシスト量の違いを感じます。まあ、仕方ないと思ってますよ。

  • コ√乗り コメントID:598489 2006/04/24 23:19

    コルトの電動パワステは、MC前は重くて、MC後は軽いですね。
    従来の油圧式と比べると、違和感があるのは、私も同感。
    どうも、電動パワステを作っているメーカーが悪いようで・・・
    新型軽自動車のiでは、電動パワステの仕入先を変えたらしく、こちらのフィールは悪くないですよ。

  • コメントID:598488 2006/04/08 16:01

    まあ、俺が言えることは

    体を鍛えて対応しろ!

    パワステ=筋トレ装置と考えれば納得!

    肩こりですが、変に力が入ってるのでは?

    緊張のせいもあるかもしれませんね

  • みゅ~ コメントID:598487 2006/04/05 12:20

    1.5スポXだけど14インチさま
    レスありがとうございます。シフトした直後にエンジン回転が落ちるから?と思いましたが電動ですものね。中立付近でもアシストがまったくなくなったかと思うくらい重くなりますが、あわてず少し待ってやると回復するので不思議なのです。
    車の性格もあるし、のんびり運転することにして(^^;)、車検の時にでもディーラーで見てもらおうと思います。

  • コメントID:598486 2006/03/26 01:18

    みゅーさま>
    パワステのリコールによると重くなることがあるとか・・・
    ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=10991
    ただ、フロントヘビーな車なので、据え切り
    重いのはある程度仕方ないのかなぁとも思います。
    (特に初期型は鉄エンジンなので)

    Y05さま>
    ステアリングの戻りが遅いと、
    曲がる半径が大きくなってしまうんです。
    素早く切って戻して小さく曲がりたいんですよね・・・
    とはいえ、もう慣れてしまいましたが^^;
    でも、高速のどっしりした重さは気に入ってます。

  • コメントID:598485 2006/03/24 23:00

    皆さんはステアリングの重さを決めるとき、他車と比べる以外方法がないと思いますが、どんな車を基準にされているのでしょうか?私の場合は、以前レンタルでカローラを乗ったことがあるのですが、指一本で回せるあまりの軽さに驚きました。自分で軽さのあまり回している感覚が無く高速道路で修正の時、切りすぎてしまい慣れるまで怖かった。まさかトヨタ車は全部こんな物なのかと疑ってしまいます。
    私はコルトのステアリング操作感・重量感は非常に良いと思っています。ただステアリングを切った後自動的に戻る動作について、遅いとか書かれているのを見て不思議に思うのですが、本来それってドライバーが行うはずの動作では?それに自動的に戻る速さは、付けているタイヤ、空気圧、加速の度合い等さまざまな要素によって変化するから車の操作の仕方で改善すれば良いのでは?どの車に乗り換えてもそれぞれ癖はあるのだし、要はどれだけ自分がその車の癖に慣れたかだと思います。
    また肩こりですが、ステアリングの重さが影響しているとは考えにくいですね。肩こりは、同じ姿勢をとり続けることにより発生します。問題は運転姿勢にあるのでは?かくいう私も高速を走るときに、なぜか左の肩だけがミどく痛くなりますが…。

  • みゅ~ コメントID:598484 2006/03/23 12:18

    最近初期型のオーナーになりました。
    パワステですが電動なんですね。直進への戻りも確かに不自然で
    最初戸惑いましたが、今は手を軽く沿えて戻すようにしています。
    それより困るのが、急いで転回しようとリバースから前進・またはその逆にシフトした直後にものすごく重くなることです。
    急いでいるのでなおさら焦ってしまいます。これは現行では改善
    されているのでしょうか。またディーラー調整で良くなる類の
    ものなのでしょうか。
    この車、操舵が非常にデリケートみたいですね。ショルダーが
    スクエアな冬タイヤを履いた時や空気圧が低い時なども操舵や
    アシストが非常に不安定になります。

  • コメントID:598483 2005/08/13 23:11

    戻りが遅いのは、電動パワステの宿命かも・・・
    他車でもそういう声があるみたいです。
    最近MOVE(油圧)乗ってみたら、戻りが正直で感動(^^;)
    ハンドリング評価高いデミオも油圧でしたからねぇ。
    (この前のMCで半電動?になったみたいですが)

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)