三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

グリル交換 - コルト

 
イイね!  
マイティ

グリル交換

マイティ [質問者] 2006/04/29 20:54

後期型コルトに乗っています。
社外品のグリルに交換しようと思うんですが、これって簡単に交換できるのでしょうか?
やはりバンパーとか取り外さなければいけないでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コル注 コメントID:819385 2006/04/29 20:54

    Re:8
    あのネジクリップの部品番号は"MB253964"でした。
    一個数十円だと思いますので、動きが悪くなってきたら消耗品だと思って替えてしまってもいいかも。

  • コル注 コメントID:819384 2006/04/24 01:07

    Re:5
    >青↓部のクリップ5ヶ所を外して、
    →6ヵ所でした m(_ _)m

    ※GWのサーキットでは 冷却UPのため、グリル外して走ろうと思います。

  • コル注 コメントID:819383 2006/04/24 00:12

    あのクリップって振動とかで外れにくいのは良いんですが、時々外れにくくなるのが欠点ですよね。
    でも力一杯引っ張ったら破損しそうですので、それは避けた方がいいかと思います。

    私も何回も脱着しているせいか、よく真ん中のネジがクルクル回るだけで取れなくなることがありますが、これと言った決定的な方法はなくケースバイケースで対応しています。

    例えば、
    ① 上の写真みたいにクリッブの底面にマイナスドライバーを差し込んでネジを廻したり、
    ② 力を抜いてネジを廻し、少しスキマが出来たら爪を挟んでネジを廻したり、
    といったところでしょうか。

    いずれにしても普通の+ネジのように押しながらネジを廻さないことと、面倒でもハンドルをュし切って作業しやすくすることがポイントかと思います。

    ところでグリル脱着の整備手帳UPしました。
    祝40号の整備手帳です v(^_^)v

    http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=&UserCarNoteID=101526

  • コメントID:819382 2006/04/23 23:12

    わざわざグリルをとった画像までアップしていただいて感謝いたします。本日パンパーまわりを見てみたところボンネット内と
    アンダーカバーのネジ等は取れそうですが、バンパー裏のタイヤの上?の二箇所のネジ・ナットがなかなか難しそうです。

  • コル注 コメントID:819381 2006/04/23 14:06

    ちなみにグリルを外してバンパーを仮付けしたらこんな感じになりました(-_-)。

    すっかり油断していましたが、まだその辺にブーレイが隠れているようです(笑)

  • コル注 コメントID:819380 2006/04/23 14:00

    試しにグリル外してみました。

    結論として、バンパーを外したほうが近道のような気がします。
    今回の作業、撮影で約30分程度でしたので、それほど大変でもないですよ。

    ラリーアートですが、後期型なら大体同じと思われます。

    バンパー外して青↓部のクリップ5ヶ所を外して、緑○部の+ネジ5ヶ所を外して、赤○部のフックを外せばグリルは取れました。

    フックは引っ張っても取れなければ、無理をせず写真のように裏からドライバで引っ掛かりを押せば 外れました。

  • コメントID:819379 2006/04/23 08:39

    ありがとうございます。
    天気のよい日に試してみます。

  • コル注 コメントID:819378 2006/04/23 03:17

    バンパー下側でアンダーカバーと繋がっている部分は、アンダーカバーごと下がってくれるので、上&横&ナンバー裏のクリップやネジを外して、引っ張れば1の写真のようにずらせます。

    バンパー下面が地面と触れるので、傷を気にされるようでしたら地面に何か敷けばいいかと思います。

    GWに時間があればバンパー裏側の写真を撮っておきます。

    (グリルによっては多少バンパーの加工が必要なものがありますが、その場合はバンパーずらし法ではスペース的にキツイかもしれませんのでご注意下さい)

  • コメントID:819377 2006/04/22 16:16

    コルト+RAさんありがとうございます。
    やはりバンパーを取り外さなければならないのですね。
    ズラす場合は下のバンパーにクリップでつながっている黒い部分?は折れたりしないのでしょうか?

  • コル注 コメントID:819376 2006/04/22 03:00

    ちょっとグリル覗いてみましたが、バンパー外さないと取れなさそうです。
    でもバンパー脱着は結構簡単ですよ。

    ちなみに写真のように上半分だけクリップを外して 下にズラす方法もありますが、大して時間は変わらないので脱着したほうが確実かと思われます。

    脱着方法は下記ご参照下さい↓
    http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=46389&UserCarNoteID=50335

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)