三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

純正ナビのカメラ - コルト

 
イイね!  
さび

純正ナビのカメラ

さび [質問者] 2006/08/02 14:57

純正ナビ、バックカメラ付で ルート検索中にギヤをバックに入れると全く違う目的地をガイドします、
ディーラーに問い合わせてもそのような事例は無いとの回答でした。
小さな車にバックカメラを付けるのがおかしいのかも知れませんが、メーカー純正にしてはお粗末?
くるまは17年式リラックスエディションです

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:835686 2006/07/25 05:36

    関係者さんならご存知だとおもいますが、
    現在、 MMESで’周辺のディーラ検索’を行っても、購入店が
    検索されない(リストにない)件で回答待ちです。
    (2週間位待ってます) 
     コルトは、あまり乗らないので、洗車用具置き場になっています。

  • コメントID:835685 2006/07/24 07:55

    割り込みスミマセン。
    一関係者として一言・・・
    『予定外で1台多く売れると、報奨金がメーカーから入る』という事はまず有りません。例えばアウトランダーやアイのような新型車の拡販を目的としてアウトランダー、アイを月何台以上販売すると“個人報奨金として5台以上売った場合、一台につきウン百円”という事はあったりもしますが、あくまでも営業マンの個人報奨なので、『予定外で1台多く売れると、報奨金がメーカーから入る』という事は拠点報奨(団体報奨)では無いと思います。
    でしゃばりスミマセン・・・

  • コメントID:835684 2006/06/10 03:37

    パッケージ車のパーツ返金は社会的に(というよりは通常)ありえないと思われます。
    ただ、パッケージングされてる内容(今回の場合はナビ)が正常に機能しないのですから
    レス13で「困った人さん」が書き込まれてるようにナビの修理、もしくは交換を要求すべきだと思いました。
    ナビの不具合(今回は不具合の域を超えているとは思いますが)から車を高額買取り要求されるさびさんのお考えがわたしの考えと乖離しすぎているのでしょう
    気分を害しているわけではありません。
    さびさんが、ナビの不具合とその後の販売店の対応の悪さ(遅れ)から、色々吟味して購入に踏み切った(はず)の車を手放そうとされてることに驚愕してるのが本音です。
    さびさんの販売店への怒りとも取れる言葉として「痛み分け」「ミツビシが儲かる」等からお気持ちは察してるつもりです。
    こちらこそ、気分を害されたとしたらあやまります。

  • コメントID:835683 2006/06/10 03:22

    はぁさんへ
    パッケージ車のパーツの返金は、社会的に常識なのですか、
    もし、通常の下取り額で車を買い替えると、ミツビシが
    儲かるわけですよね。
    私は、痛み分けになるように、交渉するのが幼稚だとは思っていません
    むしろ、カメラの取り付けで穴の開いたテールゲートとナビを換金しようとするほうが・・・
    気分を悪くされたならあやまります

  • コメントID:835682 2006/06/10 03:15

    補足です
    予定外の販売に対してメーカーから報奨金が出る事に関しましては憶測の域を脱しておりません。
    予定外の販売に対してというくだりを考慮すると、一元のお客様が即日即決した場合も予定外の販売と判断できるので、そのような報奨金制度が確立されてるとは考えにくいとわたしは思います

  • コメントID:835681 2006/06/10 02:43

    さびさんへ
    誰にどう言えば良かったかの正解は見出せないと思いますが
    ナビがナビの仕事を成さない状態であればナビの返品=返金を販売者に促し、その返金代金にてご自身が納得されるナビを購入されればトラブルシュートは解決すると思います。
    ただ、結果論として少なくとも、現時点では正常に動いてらっしゃるんですよね?
    わたしが言いたいのはナビの異常動作に端を発した事で車を高額買取するよう要望するのは常識を逸脱してるということです。
    また、予定外の販売に対してメーカーから報奨金が出る事を認識された上での上記行為についても、結果として三菱自動車の経営を圧迫する行為だと認識して頂きたいです。
    思いたくはありませんが、報奨金が出るから損をしないのは販社と特定のオーナーであり、三菱自動車本体の経営を圧迫する行為は最終的に(部品供給を受けれなくなる等の弊害を受ける)三菱車オーナーに跳ね返る事も認識して頂きたいのです

  • コメントID:835680 2006/06/10 02:16

    はぁさん
    リラックスエディションナビ付きのパッケージ車を買って
    ナビが異常動作し、電気屋が替えても直らないといった場合
    私は誰にどう言えば良かったのでしょうか
    よかったら教えてください

  • コメントID:835679 2006/06/10 02:06

    >電子機器であるナビが異常動作をしたので不安に感じた<暴走が怖い
    不安に感じたのであれば通常、三菱車を敬遠して然りだと思われますが、大きく損をしないと認識された上で、バージョンRやアウトランダーを要望されてる辺りを鑑みるに、強○集りの類い<輩と思われても仕方ない行為=非常識と思います

    社会的に窮地に追い込まれてる三菱に対して損をしなければよいという考え事態が幼稚だと思わざるを得ません

  • コメントID:835678 2006/06/10 01:56

    予定外で1台多く売れると、報奨金がメーカーから入るから、高く下取りしても大きく損はしない
    と聞きかじっていましたが、非常識だったようです。

  • コメントID:835677 2006/06/10 01:33

    さびさん
    あなたが言いたいことはわかりました
    あなたの意識の中で、店の責任者が逃げの態度の人であったと判断されたとして
    その店の責任者の方が嫌いな事や絶対に暴走しないと保障しなかった事と、バージョンRかアウトランダーに替えるので、高値下取りをして欲しいと要求することは別問題であるのではないかと思ってます
    わたし個人の意見ですが、あなたの要求は常識を逸脱しているのではないかと思ったので書き込みしました

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)