三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

燃費について - コルト

 
イイね!  
☆未来☆

燃費について

☆未来☆ [質問者] 2008/09/24 01:33

私は1.3のに乗ってるんですけど、ここんところ燃費が伸びなくて、私の乗り方がいけない・・・とか思ってます。最初は実はあまり図ってなかったんですけど、これだけは図っていました。それは、満タンに入れて、1つ下の目盛りまで、100Kmちょい上は出ていました。この記録はちょうどスタンドをコスモからエネオスや昭和シェルで入れたときの記録で、ガソリンスタンドのよる違いが20km出たのでガソリンスタンドによる違いがあるのかと思いました。しかし納車8ヶ月のときに、スポーツマフラーを付けてから燃費が落ち始めそれ以後アーシングとか、磁気とか、燃料系の省燃費グッズを付けても、5kmぐらい良くなってくれればいいのにぜんぜん良くならなくて、損したi涙)気持ちです。それ以後アクセルワークを気にするようになり、タコメーター(最初ついてなかったので)、インマニ、電子メータ(いろんな数値が出るもの)を付けて、エンジン回転数加速時の平均1.5~2にして、インジェクターの燃料噴射数もあまり上げないようにして、足回りもアルミホイールにして、車高下げて風の抵抗も少しは落としました(足回りが少し硬くなったのでぐにゃぐにゃ間がなくなり違う面で利点になりました)、そして長い間停車しているときはシフトをNにしたり、停車するときも早めにアクセルはなして(燃料噴射0になるから)努力したら最低50のところ70まで上がりました。けどこれだけ気をつけて運転しているのに元の100まで上がらないので不満です。皆さんはどの様にして乗っていますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:903704 2008/09/24 01:33

    私は1.5CのMTなのでCVTとは比べられないのですが
    現在は街中平均15くらいです。
    よくて18超えますがw

    基本的に急発進急加速はきにしない。
    踏んでる時間を短くする感じですかね。
    エンブレ状態でフューエルカットするので
    峠道は思いのほか燃費がいいです。

    CVTはそのへんどうなんでしょうね?
    オヤジVRさんの言葉ではないですが、楽しんで乗るのが
    私もいいと思います。
    「13でれば高燃費w」
    とか思っていますので。

  • コメントID:903703 2008/09/05 22:06

    あまり燃費にこだわり過ぎると運転する楽しみが薄れてしまいますよ!
    車は燃料を使って動かすモノ、使った分だけ楽しめたらいいんじゃないですか?
    って私は割り切ってますけど(^_^)v

  • コメントID:903702 2008/09/05 14:33

    私は以前コルトに乗ってました。(4WDでしたが)
    ☆未来☆さんの場合の燃費の悪化については、ご自身のイジり方に原因があることは明白だと思います。ご自分でもマフラーを換えてからだと。
    その後も、いろいろと燃費が悪くなる方向にあれこれと・・・・^^;。
    みなさんのコメントやアドバイスが正しいとおもいます。
    単純に燃費を良くしたいのであれば、すべてノーマルに戻すことです。そして、CVTに合った省燃費運転方法を身に着けることです。
    ラリアートのマフラーとエアフィルター交換だけでも確実に燃費は悪化します。(しました。)
    アルミも燃費を気にするなら、軽量ホイールにしましょう。
    インチアップや扁平率の変更は絶対バツ(これも、しました。)
    ノ[マル状態で12Km/l以上だった愛車が、7Km/l前後まで悪化しましたから。
    燃費を優先するのか、そーじゃないのか方向性を今一度見定めたほうがいのではないでしょうか?
    現状を維持させたいのなら、オイルの粘度と運転方法でしょうかね。
    省燃費グッズも相性がよければほんのちょっとだけプラスかも。
    以上、わたしの体験でした。参考になれば幸いです。

  • コメントID:903701 2008/09/04 14:28

    省燃費運転テクニックを向上する、もしくは省燃費運転を快適に行うチューニングは・・・・

    で検索

  • コメントID:903700 2008/08/07 21:35

    初期型コルト(三菱オリジナルエンジン)1.3に乗っています。
    私も購入したばかりの時は、CVTミッションに慣れなくて燃費が伸びませんでした。

    そこで当コルト板に「燃費の良くなる乗り方について」という板を立ち上げ、皆さんの意見を拝聴しました。
    良かったら参考にしてください。

    そこで自分が勉強させてもらったことは、燃費をアップさせるには車に合った乗り方を体得することです。
    文章で表現するのは非常に難しいので、現在私が装着している「燃費マネージャー」という簡易燃費計をお勧めします。

    ネットで約2万5千円で購入できますが、高効率な走行方法を体得するにはお買い得だと思います。
    また、他の燃費アップグッズの性能を判断するのにも有効です。

    装着前には、リッター14キロ前後だったのが今は17キロ位です。
    長距離では、先日中央道を大人3名乗車、エアコン常時オン、平均時速90キロでリッター19キロでした。

    途中で試したのですが、大型バスやトラックの後方(車間40メートル位)を追走すると燃費がグングン上がります。
    もう少し車間をつめればさらに効果が上がりますが、まさかの事故の危険が怖いです。

    以前には、燃費アップのためにタイヤの空気ウを2.8キロ位にしていました。
    ディーラーに持ち込むほどステアフィールが最悪になりましたが原因が分からず、試しに空気圧をメーカー指定値に戻しましたところ、ピタット良好になりました。
    パワステも電子制御なのでバランスが崩れたみたいで、メーカー指定値は守ったほうがよろしいようです。
    オイルの粘度等でもそうですが、メーカー指定の数値はやはり無視するわけには行かないと痛感しました。

    以上参考になればと書き込みました。

  • コメントID:903699 2007/05/12 08:47

    久しぶりにレス見たのでカキコします。

    燃費の良い走り方が分かりました。私のコルトはインマニ計を着けているんですが、針を0.2以上上げないようにして走れば燃費は結構伸びますよ。ちなみに私のコルトはあれからタイヤを交換して195/45/16にしたのですが、燃費はあまり落ちませんでした。

  • コメントID:903698 2007/05/05 17:16

    今年2月納車した、1.3M乗りです。
    マイナーチェンジ後のカタログ燃費19.2km
    で今回のゴールデンウイークで最高燃費を記録しました。
    自宅から往復約400kmで燃費19.7kmでした。
    条件は高速道路時速70~120km
    走行距離:高速道路約280km
    付属品以外のオプション:マッドガードと
    ダンロップ製アルミホイール約4.7kgです。
    エンジンオイルはワコーズの10W-40です。
    エンジンを2回冷やさなければリッター20は
    超えてたな~!(現在の平均燃費は15.7kmです。)
    あと、友人がノートに乗っていますが、L20は条件しだいですね。通常はL20はとてもいかないそうです。

  • コメントID:903697 2006/11/12 09:03

    私の初期型1.5L車とマイチェン後の車とは燃費の様子が違うみたいですね。私の車は12.5~14.5Km/Lです。燃料、オイルを変えても違いが出にくいです。エアコンだけが少し変化を出すくらいです。
    ☆未来☆さんの車もエアコンが原因のようですね。 しかし、燃費が良いですね。

  • コメントID:903696 2006/11/11 06:28

    エコ走行も習得すると運転楽しめますよね。
    自分はありませんが、タコメーターの二千回転と三千回転に
    シールを貼って目安にするといいですね。

    ↓ 2ちゃんのコルト板で紹介されてた省燃費考察サイト

    http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/menu.html

    ここは細かいですが今まで一番勉強になりました。
    特に目からウロコだったのは、減速時Nで惰性するのと
    Dのまま惰性したときの燃料消費差が小数点第何位のミリリットルで比較されてます。あと高速の空気抵抗。色んな意味で100㌔以上出すのがナンセンスに思えました。

    実際、出来る範囲で試したら早速平均燃費12~3㌔だったのが15㌔まで伸びました。
    (往復20キロ以内のチョイ乗り中S。時々非高速都市移動)
    やっぱりカタログ値の最低七割以上は出したいですね。

  • コメントID:903695 2006/09/01 00:25

    果たしたて今までの燃費対策に費やした額はガソリン何リッター分になるでしょうか

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)