三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • Wプロジェクター&3連イカリング ヘッドライトASSYへ交換

    殻割りしてイカリング組み込んで・・また蓋して・・ っていうとこまでやる根性と自信がなかったので、ワンオフ品を購入w 作業に夢中で写真撮るの忘れておりました(-。-)y-゜゜゜ バンパーを外すと純正のASSYを止めているネジが全て出ますので、片側3か所、計6か所を外し コネクターを外してASS ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月6日 20:54 帰ってきた爺さん
  • やっべ〜HIDバラストでしょうーそのさん

    左右上手く、純正っぽく配線も収めて 出来たと、思ったら ブッブー!! コルトさんたら、 右と左ではクリアランスが違って イグナイターが、ウォッシャータンクに ガッツリ当たり やり直し(T_T) バラスト逆転させて イグナイターの位置変えて やっと出来た 点灯テスト ぐ〜! ここ迄、結構 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月22日 23:26 tsahaさん
  • リアウィング取り外し

    リアウィングを外しました。 ナット3つと両面テープで取り付けられています。 ナット3つ以外にも止まってるのではないかと思うぐらい、強力な両面テープ リアウィングが壊れるのではないかと云うぐらいのパワープレーで引き剥がす。 パワープレーのお蔭で、外すのに数分で終了。 後処理が大変だった~ 両面テ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年12月8日 20:25 ごり12さん
  • リアバンパー交換

    ツメが折れてペラペラになったバンパーです。 ピカピカのリアバンパー♪これを取り付けたいと思います テールを外しネジを外します その隣のボルトを外します ナンバー灯のカバーを外します バンパー下にプッシュリベットが3箇所くらいあるので外します。 リアバンパー横のフェンダー部分の裏にプッシュリベットが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月5日 22:54 イシー#VABさん
  • 黒樹脂パーツに専用ワックス施工

    これで施工します。 密林で結構なお値段しましたが、試す価値有りそうなので購入しました。 どの商品も3ヶ月とか長くて6ヶ月とか控えめな宣伝文句なのに対して、この商品はなんと最低でも6ヶ月以上と宣言してます! 雨続きですがこの休み中にどうしても試したくて。。。 黒樹脂部のみキレイにしてから付属のスポ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年8月17日 15:46 ターボブースト大好物さん
  • ウォッシャーノズル交換

    左の純正品から右のD:5品に交換します。 部番は8265A284 x2個です。 なんだか純正品の方はみんからの諸先輩方のページを見ていたものとホース接続部の色の感じが違うような…。こ、コストダウン? まずは先の曲がったラジオペンチでホースを外して、サービスホールを養正テープで覆います。 どうす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月8日 02:47 Uni Clutch 5MTさん
  • ラゲッジランプ取付(1)

    天井の内装を外すには、A~Cピラーの内装等を先に外す必要があります。 まずはCピラーの内装から外していきます。 ここは先に下側から外さなくてはなりません(上側と嵌合している)。 下側は全て外す必要はありませんが、配線の確認も兼ねて今回は外してみました。 後席を写真のようにタンブルさせて作業スペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月7日 09:55 機智×GUYさん
  • リアワイパー倒立化

    みんカラ見てて、結構みんなリアワイパー立ててるので自分もやってみました   リアワイパーはずして インパネをバキバキっとはずして ユニットはずしてフタ開けます (フタのプラスネジが堅くて手では回らなかったのでインパクトで外しました…) 通常はこんなカンジ~ ブリッジを180度回った位置に付け替える ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月21日 21:17 ケイ.wさん
  • フォグランプ レンズの曇り取り

    納車の時からずーっと気になっていた曇りです。 まずは外側のカバー?を外します。 ただ爪で着いているだけなので下側のフォグの凹んでるところを掴んで引っ張るだけで取れます。 そしたら写真にも写ってるフォグ本体の周りにある3つのネジを外します。 そしたらもうポロって取れます。 裏にバルブがあるのでこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月15日 19:41 HiRO㌔㌘さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)