三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルト一式交換☆

    年月日:[2022年5月29日] 場所:[ディーラー] 走行距離:[104774km] 内容:[タイミングベルト一式交換]

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 11:11 ☆MiM★さん
  • オイルフィラーキャップ交換

    ヘッドを塗装を構想してる時に、青のキャップより黄色の方が映えるじゃないかと思い、塗装前に購入 合わなければ使わなければ良いなと思っていました。 今まで使っていたキャップ 赤、青の組み合わせは悪くは無いけど このエンジンルーム内が赤、青しかないので少し物足りない。 三菱の海外向けキャップを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 01:49 ごり12さん
  • ストリートオイルキャッチタンク取り付け

    CUSCO ストリートオイルキャッチタンク 取り付けブラケットを付ける為に、ボルトを外すのですが超硬かったです。 ブラケットを仮止めして 良ければ、上下のブラケットを連結して本締め パーツを一通り取り付け。 ホースの取り付け。 工程7,8の写真が分かりやすいです。 メクラの栓が入り難い・・・ 完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月11日 20:24 ごり12さん
  • 覚悟と決意のタイベル交換

    タイベル、ウォーポン、冷却水、あとはテンショナ、ガスケット… 替えるものが多いしマウント切るし、ミスったらエンジン釈迦だしでディーラーに投げました。 これDIYでやる人は猛者。 10万払って10万キロ走るようにしてもらいました。 今後とも頼んます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月24日 17:49 てんらさん
  • ファンベルト交換

    ベルト2つ2970円工賃5500円。ベルトの状態悪くなかった、音何が原因。186441km8月21日ベルト泣再調整500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 09:01 たぅーかぅじゃさん
  • 異音の原因判明

    長年悩まされていた、ブーストを掛けたときの異音の場所がようやく特定できました。 オイルキャッチタンクのオイル量確認ホースの継ぎ目でした。 溜まったオイルを噴き出し、ボンネット裏に飛び散っていました。 以前、ICレコーダーを複数エンジンルームに設置し、切り分けを行いましたが、キャッチタンク付近はまず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 12:27 yoshi@青コルトさん
  • エンジンマウント、ロールストッパーロッド交換

    エンジンマウント左側とロールストッパーロッドの交換をしました。部品番号です。 エンジンの下にジャッキを入れてエンジンが下がらないようにしておく事が肝要です。 14mmのボルトナット6ヶ所とめて終わりです。 エンジンロールストッパーロッドをとめているボルトは18mmのボルトでした。ここでも出た18n ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月11日 22:44 ゼロおやじさん
  • エンジンロールストッパー交換

    LAILE / Beatrush Beatrush エンジンロールストッパー 大型犬用のガムに見えてくる そこそこ力を入れるのでウマをかけます。 保険に、ジャッキもかけておきます。 メンバー側とエンジン側(2本中)の1本をボルトを外します。 ここでも、18番を使用します。 もう一本のボルトは、ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月23日 19:47 ごり12さん
  • エンジンピッチングリミッター 純正戻し

    コルトスピード製エンジンピッチングリミッターを純正パーツに戻し。 装着から4年。 ハードのブッシュも何度か亀裂が入ったり、 裂けたりしたため交換してきましたが、 メンテナンスが面倒になってきたので、 純正に戻しました。 エンジンの振動がだいぶ軽減されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 17:23 しまぞーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)