三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • FUJITSUBO RM-01A装着!!

    今回は、いつものタイヤセレクトで装着をお願いしました。 フロントハンガー部 ここに、付属ブッシュを装着し、左側だけ使用します。 リヤハンガー部 特にそのまま装着出来ます。 ここは、フロントハンガー用に買っておいた、強化ブッシュを使用しました。 もったいないですからね! 無事装着完了!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月2日 12:10 彩papaさん
  • マフラー取付見学(笑

    外す! サブタイコの端面から8cm?ぐらいのところを切る!! 取付!!! 位置を決めた後シール剤を塗ります。 リアピースと繋げるフランジ部のガスケットとボルト・ナット付いてましたが・・・・・・・・ ABでガスケット VIVAホームでボルト・ナットを購入して持込みました。 取付完了。 自宅でリアピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 13:35 TKaさん
  • マフラー交換&メーター取り付け1

    マフラーの交換です。 今回もいきなり純正マフラーはずし終えた画像から(爆) 奥と手前の2箇所でぶら下がっていました。 グラとリアピースのつなぎ部分の取り付け方法が違うので、はずすボルトは1本だけ。 事前にゴム部分に556を吹き、にゅるっとはずして、にゅるっと挿入(。-_-。)ぽっ あっけなく取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月22日 07:47 きゃささん
  • マフラーに耐熱塗装をしてみる~

    KUREの耐熱スプレーで施工しました。20分間隔で3回塗りを行い24時間後に取り付けします。 取り付けした感じです。カッコイイですね~完全に自己満足の世界です。塗装は熱により硬化しますので、このあと高速乗ったりして200キロくらい走りました。 テール噴出し口から覗いた写真。まるで鯉のぼりの眼のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月1日 13:18 たいちゃんさんさん
  • インターラピスマフラー一式

    ネットで中古なんですが前から後ろまで交換しました。 今みでリアピースのみの交換だったので排気抵抗が多くて音もあんまり出なかったから今回ので理想的な感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 14:02 かげるんるんさん
  • マフラー交換〜!

    ガソスタでお世話になってる人に無賃で取り付けてもらいました〜! ラリーアートマフラーの低音も良かった。 でも砲弾らしい音?がする 柿本改のGTboxRev.hyperの方が個人的には好きかな! 物足りない気もするけどとりあえずこのままで当分はいこぉぉぉぉ! チタンテールに憧れるから柿本改のカスタム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 20:06 田舎町の斉さん
  • 触媒ストレートから純正触媒に交換

    インターラピスのメタキャタの保証書がないため車検通らないので保安基準適合にするために純正に戻しました。 匂いも改善されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 10:57 かげるんるんさん
  • スポーツ触媒にしてみます

    前日にこんな地震雲を見て戦々恐々としながら作業しました… 北と南で地震があるなら真ん中来るよね…?と>_< 何回か触媒は外しているのですが、雨も当たるため何せ錆びて固着し易いです… 19mmですが、柄が40センチ程度のレンチ使ってバキッと緩めます。 画像は外した後のものです。 ここにはメタルガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 21:38 tom-cf4さん
  • センターパイプ交換

    以前のコルスピマフラーからの純正復帰の際に、液体ガスケットとジョイントキットでつなげていたセンターパイプ このままでもよかったのですが、不安だった所、中古で同じ距離くらいの中古がでていたので購入( ≧∀≦)ノ キズなし、凹みなしと書いてあったのに、届いてみたらタイコ部分に軽く凹みが………… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 13:44 ラリアット(旧:滋さん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)