足廻り - 整備手帳 - デボネア
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
シフトロック解除の方法
うちのデボネアV シフトロック機構がついているんだけどさ。 これ解除できないのかしら・ いや常に使うわけじゃないんだけど 普通はついているよね。 ソアラは赤いボタンを押せば動くし、ビッツはどうするんだっけかな?キー差し込むんだっけかな。赤いボタンだっけかな。とにかくついている。 解除方法 ...
難易度
2025年6月29日 14:40 別手蘭太郎さん -
デボネアのパワステ?かな?
なんだか、パワステって項目ないのね。 項目は修理向けではなくドレスアップ向けなのね。 パワステなのか、ステアリング機構なのか。 動画じゃ分からないと思うけど、外出先で説明するときのために動画を撮影しアップした。 左へ早く転蛇した場合にのみアトから何かがついてくる感じ。 右に回したのを保持した ...
難易度
2025年6月8日 14:47 別手蘭太郎さん -
重整備の予定 パワステ カックン
なんだろう。 ニュートラルから左に90度ステアすると、ステアリングホイール止めた瞬間に 「カツン」 と、後から舵角がついてくるような感 じ。 ドライブバイワイヤーじゃないからきちんとラックアンドピニオンでつながっているはずだ。 そうすると、アシストが追い付いてくるというのかな。 なんでだろ ...
難易度
2025年5月18日 19:37 別手蘭太郎さん -
重整備の予定 駆動系の音 対策
デボネアVの謎の音 開店に合わせて音がする。 エンジン回転ではなくではなくタイヤの回転に応じてリズムを刻む なにこれ? ベアリングかな? デボネアVってこの形なのにFFなのよね。実にアメリカン! 何だと思うこのおと? なんと直線では音がしない。 そっか、当時FFシグマであった音だな。 で ...
難易度
2025年5月18日 19:42 別手蘭太郎さん -
納車時タイヤ交換記録 スタッドレス
ダンロップ ウインターマックス 2022年12月24日 156000キロ サイスは後に調査してここに記録 スタッドレスももらったけど、冬にこのくるまもったいなくて走らせられないよね。ソアラもそうだけど。 どうするかねー。 さすがにヴィッツにはつかないだろうな。 【20250314追加】 ス ...
難易度
2025年3月13日 01:52 別手蘭太郎さん -
修理および改造の目録 ほれぼれシグマの音
ハンドルを少し右に切って駆動をかけると、カリカリカリカリとおとがする。 FFになったギャランシグマ(ほれぼれシグマ)が、青信号でスタート左折するとき、昔よく効いたかりかり音だね。 これって、ドラオブシャフトの曲がるジョイント部分にブーツが破れてゴミが入ったときに生ずるおとなんじゃないかな。とお ...
難易度
2025年3月16日 21:13 別手蘭太郎さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
