三菱 デリカD:2ハイブリッド

ユーザー評価: 4.3

三菱

デリカD:2ハイブリッド

デリカD:2ハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:2ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックドアデッドニング

    内張はクリップのみで止まってるので端の方から手を入れてバキバキ剥がします。 余った制振材を貼り付けていきます。 ニードルフェルトを両面テープで貼り付けます。 パネル側は穴だらけなので、これも制振材を貼り付けます。 貼り付ける位置は叩いてみて、よく響くところに。 貼り付けてから元に戻します。 ドアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 00:11 soboroさん
  • フロントドアデッドニング

    今回はエーモンのキットを使います。 ハサミや内装剥がしやヘラが付属しているので安心です。 ドアハンドルのネジを外します。 ドアポケットのネジを剥がします。 内張を剥がすとこんな感じです。 ビニールシートを剥がしながらブチルを除去していきます。 コツは ①付属のヘラで大まかにブチルをとる ②パーツク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 06:12 soboroさん
  • フロントスピーカー交換② 取付編

    ドアノブのネジを外します ドアポケットのネジを外します ドアの下部から内装剥がしの工具を差し入れて下側のクリップからバキバキドアを外します。ドアと繋がってるカプラーがありますのでドライバーで爪を押しながら外します。できれば2人いる方が1人がドアを持って、1人がカプラーをはずせるので作業しやすいと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 05:55 soboroさん
  • フロントスピーカー交換① 準備編

    ケンウッド KFC-XS164Sの設置前の作業です。 ツィーターを純正の位置に付けるためのブラケットです。型番はSKB-101です。 デリカD2が無いのでソリオで探します。 ツィーターをバラします。 ブラケットを加工します。 ニッパーで不要な部分をカットします。 ブラケットを加工してツィーターと合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 19:53 soboroさん
  • 天井にモニター取り付け

    ヘッドコンソールのすぐ後ろへモニター設置 ルームミラーモニター用の取り付けベースを流用。 取り付け方法は秘密です。 取り付け金具は別途自作。 後部座席からモニターがかなり見やすくなった。 ルームミラーにモニター下端が写ってしまうのでちょっと気になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 23:58 おーぬまくんさん
  • リアモニター取り付け

    KENWOODのLZ-900 9インチモニターになります ハーネスが少し短い? ミニバンなら延長加工が必要か

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 05:28 おーぬまくんさん
  • fire TV装着

    だいぶ前に買った旧型fire TV stickを車の全方位ハーマンナビに繋いでみようと思い、早速適当なRCAコンバーターを購入し接続。 ピンジャックは極性がマチマチと聞いていましたが、今回は赤が映像で黄色が右チャンネルでした。 念のためYouTubeのステレオチェック音源で確認。 fire TVが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 11:54 BlueOwlさん
  • リアドライブレコーダー取付

    Yahoo!のネットショッピングで中華 格安のドライブレコーダーを購入して リアに取付けしました。 価格は送料込みで¥3,280でした。 おもちゃ?と思えるほど本体が軽く プラスチッキーだったので少々心配 でしたが、機能性は問題なく、取付 して外からみるとそれなりに高級っ ぽくみえるので満足です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 09:35 Hide@dekamaruさん
  • ルーフ防音&断熱

    ekの頃と同じで 雨音が煩くて昼寝に支障が 出るので施工。 何の処理もしてません。 コレだけ貼って5メートル 位使いました。 残りの端材はタイヤハウスに 貼りました。 家に有った断熱材を 貼ったら厚くて内張ハメるのが 苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月12日 22:26 ☆とーるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)