三菱 デリカミニ

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカミニ

デリカミニの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - デリカミニ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 車中泊仕様のベッドキットをセッティング

    今回購入したデリカミニで一番やりたかったのがこのベッドキットの導入。 以前のNボックスでも同様にベッドキットを組んで軽キャン仕様にしてました。 しかし、今回は専用のベッドキットが市販されていない上に 汎用の簡易ベッド等を見ても欠点だらけで使い物にならないので仕方がなく特注することにしました。 基本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2024年3月6日 21:42 Alan Smitheeさん
  • ルーフの断熱と防音

    昨年12月、納車直後の様子ですw 夏場の黒い車の屋根からの熱は経験済みで、真っ先に施工しました。 ついでに雨音の軽減も期待して。 外されたルーフライニング こうしてみると大きいです。 やはり裏はまったく何も入っておらず、直鉄板でした😅 くっついてたリアのウォッシャー液のホースは撤去。(リ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年3月2日 20:16 ちはさんさん
  • リアシート下側の防音

    リアシートを最前にすると見えますがこんなリアフロアになってます。とても300マソエソ近くする車とは思えないお粗末なフロア。。。 なのてここにニードルフェルトを貼り詰めました。 切ってはめ込んだだけです。くれぐれもシートレールには被らないように入れてくださいね!シートが動かなくなっても固定出来なく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年3月20日 00:11 J(ジェイ)さん
  • デリカミニ ベットキット作成

    1.天板5枚を切り出す。(400×500) 2.足場板3枚を切り出す。(200×300) 3.イレクターパイプの切断、ジョイントの準備。 直管  フロント縦600㎜×2本  中央縦450㎜×3本  リヤ縦700㎜×2本  横350㎜×7本  フロント側柱110㎜×2本  フロント中央側117㎜×2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月18日 16:32 green@D:5さん
  • 各種スイッチ 場所移動

    ハンドルヒーターのスイッチがハンドルの影になり、押しにくいので、上の空いている場所へ移すことにしました。 サイドコンソール下のネジを一本外し、あとはエイッ と剥がすと外れます 作業しやすいように、コンソールからスイッチユニットを外しました。 ネジ3本外せばはずれます 考えたら、電動スライドドアの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年1月10日 15:48 ボアソルテさん
  • カーメイト サイドバー取り付け

    リアのアシストグリップを外します カバーを開けるとビスが出て来ますので コレを2箇所外します 外すした所です ボディーに直接取り付けてるタイプなので ありがたいです そして取り付けるパーツはコチラ 付属にボルトが入ってますが ピッチが合わないので使えません なので外したビスを再利用します そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月11日 07:44 じろんさん
  • アシストグリップをサイドバーに交換

    後席頭上のアシストグリップを取り外してサイドバーを装着します。 パーツがいくつかありますが、デリカミニの場合は非常に簡単。 ただ、サイドバーにアシストグリップホルダーをセットする際、 少々コツがいるので要注意。 最初からホルダーをバーに固定してから装着すると 後から位置調整が出来なくなってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月16日 14:22 Alan Smitheeさん
  • 自作トレイマットの設置(前席各所)

    セリアで売られている階段用の吸着マットを使って 自作(保護)マットを作ります。 何故階段用かと言えば、これ1つで全てのパーツが賄えるからです。 この吸着マットは両面テープとは違い裏面は ノンスリップタイプになっているので敷けば固定されるけど いつでも剥がせて汚れない、というものです。 まずは実車で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月6日 19:55 Alan Smitheeさん
  • デリカミニにサイドバーを取り付けてみた

    カーメイトのサイドバー(NS123)をAmazonで購入し、取り付けてみました。 まずは手すりの取り外し。 ドライバーで取り外していきます。 手すりを取り外しました。 サイドバーを開封。 カーメイトのサイドバー(NS123) https://amzn.to/3STRFiX ネジは手すりを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月12日 15:44 kassy708さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)