三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取り付け -後編-

    前編では、バックドアにカメラ取り付けまで完了しました。今回は、ナビにワイヤレス受信機を接続します!カメラ側の送信機の画像は、撮り忘れてしまいました。 ワイヤレストランスミッターレシーバーセット アマゾンにて、1350円 電源は、ナビのリバース信号端子から取りました。 映像端子をナビに接続。 こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月4日 23:25 バディくんさん
  • デリカへナビ取付け。。。その④

    メーター自体を4箇所のビスを取り外し取り出します。 メーター裏側の、『SP PULSE』と記載されている箇所へ配線を取り付けます。(私の場合) 取り付け後の画像。 これで車速センサー配線は完了です♪ メーターは逆の手順で元通りに取り付けます。 次にバックセンサーの配線ですが、私の場合、前方から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月28日 00:13 ハ_セさん
  • サイバーナビ取り付け

    このスペースギアは元々ECLIPSE製のナビが標準装備されています。しかし自分が購入したときには、以前のオーナーにより取り外されておりオーディオレス状態でした。オーディオはcarrozzeriaのDEH-P730を装着していましたが、近頃、遠出する機会が増えナビが欲しいと思っていました。最初はポー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月8日 20:25 タイラ@SK5さん
  • 長年頑張ってくれた純正ナビを交換しました。

    今まで頑張ってくれたECLIPSE製純正ナビが壊れました(泣) 本体、左のボタン類が作動しません! 今まで頑張ってくれた純正ナビ。 何ともならないので、前期型より取り外し保管してあった 「ALPINE HD55S」へ交換をします。 こちらも古い機種なのでまずは 卓上で作動確認。 ナビ、DVD、HD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 17:43 kuni@space-gearさん
  • ナビ移設and電圧計取付2

    「ナビ移設and電圧計取付1」の続きです。 購入したのはオートゲージの電圧計です。 ONで針が一度MAXまで移動するデモ機能付きです。 価格の割によい感じです。 3連メーターの左の穴にぴったりのサイズです。 電圧計を真っ直ぐ取り付けると運転席から見えにくいので、少し斜めに取付けしました。 固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月25日 10:10 inspector_masaさん
  • 「SONY NVX-Z555」から「carrozzeria AVIC-ZH9MD」へ交換

    このスペギを購入した際から付いていたナビがSONY NVX-Z555だったのですが、個人的にはあまり使い勝手もよくなく、拡張性もないので交換しようと思っていたのですが、先日、会社の先輩が車を処分するのでETCを外して欲しいとのことだったので、ナビはどうします?と聞くと、いらないのでそのままでもい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月24日 10:41 inspector_masaさん
  • MMCSの移設とナビ類の取り付け

    作業に没頭し過ぎて、作業途中の写真を撮り忘れました。 いいきなり完成型の写真に成りました。 ダッシュボード奥のバーを切断して取り付けスペースを確保して有ります。 バーは切断後、コの字型に逃げ加工して溶接して補強してあります。 DVDも見やすくなりましたが、モニターを出している時は3連メーターが見え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月23日 15:39 のぶたか@さん
  • カーナビ換装 その1

    TVの地デジ化と地図を見やすくするため、元サンヨー・ゴリラの NVA-HD1780FT へ換装! まずは元の ECLIPSE AVN6604HD を取り外す。本体の取り外しは大したことはないが、アナログTV&GPSのアンテナ線を取り外すのが結構面倒。ただ、新しいTVアンテナを設置するので、結局のと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月12日 20:12 pmonさん
  • カーナビ交換

    先月S-MXから外したカーナビを取り付けたんですが、CD/DVDが再生できない(壊れてる)のとチューナーまで移植しなくてテレビが見れない(本体はアナログ)ので安くHDDナビとフルセグチューナーをゲットできたので交換しました サクッと交換w こちらは苦労なく取り付け ナビのデータ古いです・・・汗 ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月5日 00:48 EX2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)