三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • モニター  1

    タコメーターが壊れたので モニター(3.5インチ)を入れてみました。 ステレオやナビに時計があるので純正の時計を外し モニター(2.5インチ)を入れてみました。 LED  いろいろ入れてみました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月18日 20:08 AOちゃんさん
  • バッフルボード、ライン弾き直し

    こいつをドアの中に入れる前に整形手術しないと収まりません。 板厚は取りあえずなので24mm後日また再加工するので見えないように取りつけるためでこの厚さにしました。 スピーカーラインは全て引き直しました。 運転席はあっさり入るんですが、助手席はCPUの10㎜のネジを2本緩めて持ち上げないとやりにく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月17日 07:17 てっちん0327さん
  • 前後モニタ取付け

    弄り再開しました。 車内で子供達を静かにするためのアイテム ・・・それは、リアモニタ。 大きい事はいいことだぁ。 の言葉を信じ、中華製15.4インチのモニタを購入。 フロントには三菱お決まりの3連メータに3.5インチミニモニタをつけました。 まずは、バックモニタから。 内装を剥がすことから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月27日 21:12 がんこもんさん
  • ジャンクションボックス設置 5-1/穴開け加工編 2-1

    サブバッテリーを積んでいる私の車ですが、サードシートの真下に設置しているので、バッテリーチャージャーやアンプ、その他に車内の蛍光灯やランプ類に給電している配線が剥き出しです。このままでは車両火災の危険もあるのでジャンクションボックスを設置する事にしました。 選んだのは、電子工作関連で有名ドコロのT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月29日 23:53 かぜなみさん
  • スラントバッフルをアウターバッフルに

    12mmと15mm厚のMDFを切り抜く。 途中、写真を撮ってないので、一気にこの姿。この穴の中でドア上部に取り付けたツイーターゲイン調整の為の抵抗を色々取り換えて視聴できるようにしてある。 O2といふスビーカーを取り付けて、取り合えず右側は完成。 施工中、車を動かす時の為の仮設状態。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月3日 02:55 歪(わい)さん
  • アルパイン MDA-W779JBへ外部入力させる。

    画像等がありませんが(^^;)、簡単に説明しましょ~ 現在取付けている オーディオ(ヘッド) アルパイン 「MDA-W779JB」(以下 ヘッド) これに 外部入力(AUX)を行います。 まず、背面にある「AI-NET」カプラーへ AI-NET → RCA 変換プラグを使って変換、 更にRCA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月30日 14:35 =SYU=さん
  • オーディオ位置移動

    スペギのオーディオ(ナビ)は、シフトをドライブに入れると画面の目の前にシフトノブがくることもあり、思いきってダッシュ上に移動(^^) 移動に伴いFRPでパネルを作り、ボディと同様の色に塗装し、ラジコンのパーツで装飾させて完成♪ 一応日除けも考えた作りなので、使い勝手はバツグンです(´∇`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月21日 13:04 ちょーっぷさん
  • 追加DVDデッキ用カバー取付

    以前に追加したDVDデッキのカバーを作成します。 用意したのはこちら 発砲PPシートの3mm板 アルミレール この発砲PPシートは材質がポリプロピレンなので-5~120℃の使用温度でもOKで、カットもカッターで楽々なので重宝します。 デッキ上面の寸法を測り、板をカットします。 そのままではな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月22日 09:57 inspector_masaさん
  • センタースピーカーマウント作成2

    完成したベースにパテを盛っていきます。 削っては盛ってを繰り返し・・・ 今回はレザー巻きにするのでソコソコで土台完成♪ 塗装するならモット綺麗に仕上げる必要があるカナ? レザー、土台共にボンドを! ボンドが乾いてきて触っても糸を引かない位になれば貼り付け開始! しかしレザー貼り中は必死だった為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月7日 20:40 まぁくん_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)