三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアピラーバ 取り付け

    シートベルトのカバー?を取外し、17mmでくるくる回して 取外し部分です 付属のワッシャーかまして、再度くるくる 左右同じように取り付け完了です✨ 三列目に乗車するとき、頭に気をつけましょうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 19:39 諒.さん
  • リアピラーバー自作

    以前よりリア周りがフニャフニャな感じがしたので、リアの補強の為ピラーバーを作ってみた。 色々な方が作っていたので参考にしながら材料集め。 ホームセンターで良さそうな物を物色 バーの固定パーツは市販のキャスターにしました。 サンダーやらドリルでバラバラに。 使うのは、この部分だけ。 キャスターは力の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月29日 00:12 shibushibu7さん
  • 色々交換!

    ミッションマウントブッシュ。切れたので交換しました。 ラテラルロッド折れたので交換しました。 F.Rデフオイル交換、トランスファーギアオイル交換!来月車検なのに色々壊れるがまだまだ乗りたいスペギ😋

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 12:50 yu.サーフさん
  • サブフレーム補修、塗装 ヘッドライト変更 カメラ類そう取り替え リアスポ取り付け etc.

    購入後1年以上経ちましたがオーナーの自分が全然気付かなかった補強パイプの割れ…次期オーナーになりたい希望の方の申し入れにより生まれ変わり中です 確かに割れが確認出来ますね 前オーナー時の溶接跡ですね ここも綺麗に補修&塗装してくれるそうです 割れのない部分はペーパー処理後既に塗装終了してました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 13:52 =mickey=さん
  • やっとこさのロールバー

    チェロキーのアウターもとりあえず落ち着いて、やっとこさデリカ🎵 とは言っても、ちびなみの戦闘力が格段に上がり、ほぼ自分は曲げ等には手を出さずに溶接のみ担当( ☆∀☆) ロングヒンジも外してある為に、本来は3点留めのスライドも、下側の1点のみ。 スライドを開けるのだけで、一服(/´△`\) んで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月9日 22:41 ちょーっぷさん
  • ボンネットフードダンパー取付

    ガレージに駐車している時はバッテリーの充電をしているので、車から降りる時と乗る時には必ずボンネットを開ける必要がありました。なので以前から「あったらいいな」と思っていたボンネットダンパーがオートフラッグスさんから再販されているのを知って、今度は完売にならないうちに購入しました。 私のSGはボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月12日 12:50 イラッくまぁさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    オートフラッグスさんで再販されるのを知り再販されると同時にポチッとしました。 まず、ボンネットヒンジの上側の12ミリのボルトを外して付属のブラケットを取り付けます。 フェンダー側も10ミリのボルトを外して付属のピボットを取り付けます。 反対側も同様に取り付けます。 ダンパー本体を取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 18:38 タイラ@SK5さん
  • TERZO リアラダー ダンパー補強

    納車の日からリアラダーの重みのせいで下がってくる対策を考えてて、ネットで見つけたやり方をマネさせていただきました! まずは、ホームセンターでビニールハウスを止めるプラスチックを買ってきます。 ちなみに太さが19mm対応のやつを買ってきました。 それに穴をあけてビスで止めて。 買ってきた15cmのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 13:06 カスピルさん
  • フロントアンダーバー交換

    もともと付いていたフロントアンダーバーのエンドカバーが無くなってしまったので、ヤフオクで落札したメッキタイプに交換。 ボルト4本で止まっているだけなので交換作業はとても簡単でした。 何故エンドカバーを無くしたかというと、スキーの帰りに下りの凍結路で滑って雪の壁に刺さった為・・・、帰ってから無くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月11日 18:21 ルーパスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)