三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 4インチリフトアップ

    奈良のブレインストームさんに4インチリフトアップを依頼してます。オーバーフェンダーとフロントステップの加工も依頼してます。9月中旬から構造変更と継続検査も含めて出来上がりが12月中旬になりそうです。その間、デリカに乗れないのが辛いところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 19:06 破れ傘さん
  • トーションバーコマずらし

    リアに3インチブロック追加、フロントにスペーサー入れて元々のアンカー位置のまま絞り倒した車高がこちら。 70'sバニングのようです。こりゃいかん。 これだけ絞ってこれだもの。 アンカーアームのスプラインをずらしてもっと絞れるようにします。 コマずらしってやつですね 17mmのナットを外してアンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月14日 20:57 sugakiyaさん
  • トーションバー調整(196,318km)

    前回キャリパーOHとドライブシャフトブーツ交換時にトーションバーを緩めたら 右も 左も、バックでステアリングを左右いっぱい近くに切るとタイヤがフェンダー内部に干渉(路面の傾斜度合いによって時々) ビフォー アフター 1.25ピッチ×4回転=5mmズラし=0.5インチアップ 穴開くの時間の問題か💧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 14:59 カンさん
  • トーションバー調整

    とりあえずジャッキアップ ラッカーシンナーで吹き上げ 右は5回転締め込み  左は4.5回転 ガラスの縁に合わせて計測 まあまあ均等 上がビフォー 15ミリ上げました ちなみに、地面からフェンダー960!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月20日 12:50 カンさん
  • アップスペーサー抜き😁

    時間無いけど作業開始! 落ちるといけないので外したタイヤ突っ込んで安全対策! このアップスペーサー抜きました!😁💧 このタイヤ新品履いてまだ15000kmしか走ってないようなタイヤに見えないほど片減り! トーション張ってタイヤ着けたら真っ直ぐになった! 問題の助手席側も真っ直ぐになった!やった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2018年3月20日 17:22 下津Express!さん
  • まともなトーションバー欲しい💧

    ライトが下向いてるのではなく車高が下がってる💧 トーションバーへたり過ぎ。締め限界。。。 標準値までいかない、カンガルーバー外し軽量化。 カンガルーいないし。。。 何とか標準値、完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月21日 20:30 Wqualityさん
  • バンプカット

    リアのダウン量にあわせてバンプをカット。今回はちょっと切り方を工夫してみました。ノーマル風な形になるように、ケガキして、鋸でスコスコとカットして完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 00:07 はなげのこころのこえさん
  • リーフ抜き

    真ん中1枚抜いてみました。腐食がひどい…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 00:05 はなげのこころのこえさん
  • フロントアップキット入れ替え

    オートガレージチャンプの4インチキットです。 30mmキットからの交換だから簡単かな~って思っていたらとんでもありません・・・ 詳しくはサイトを

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月27日 22:57 ど~も!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)