三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • Rワイトレ装着

    ZEALの25mmです。 フロントに付けるとはみ出したので、リアに付けてみることにしました。 お?サイドのブロックがツライチかな? 若干出た?😅 たぶん2インチブロックを装着しホーシングの固定時に、きちんとセンターが取れてなかったのでしょう… と言われました😅 いつか直そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 19:17 ずっきー*さん
  • フロントのみ65mmから70mm!

    抱き合わせは危ないと指摘され65mmから70mmへ変更! これが70mm! 助手席側! 勿論運転席側も! ホイールの面から気持ちハブが引っ込んでる!🤣 リアは50mmと40mmの抱き合わせ90mm!増し締めしたから許して!🙏 本来隠れるはずのバックプレートとドラムが丸見え! BO○○さん!今更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 18:42 下津Express!さん
  • 面イチにしたかった!

    バリバリ開始! フロントは25mm+40mmで65mmにした! リアは50mm+40mm90mm! ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ普通ハブはホイールから出てるのに!ホイールと面イチ! ここを面イチにしたかった訳じゃないのに!😁💧 リアは笑えるぐらいメチャ奥ばってる! これで前後面イチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月24日 16:01 下津Express!さん
  • いけない事?ダメな事?

    危ない事?リア40mmと30mmのスペーサー抱き合わせてました! 良くないと思いポチった70mmスペーサーに交換! ツライチにする為、5mmスペーサー足しました。\(^_^)/ フロントは30mmスペーサーに5mmスペーサー足してましたが… リアに使用してた40mmスペーサーに交換! 関係ないです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年1月8日 17:30 下津Expressさん
  • フロントスペーサー、ハブボルト交換

    タイヤホイールセット交換でフロントが、ハミタイ状態だったので スペーサー60から30mmに変更。 以前交換した、ロングハブボルトが30mmスペーサーだと はみ出るので、純正ボルトに交換 ローターまで外して、やっとハブボルトが交換出来るとは・・・ キャリパー外せばOK位に思ってたら 大作業でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 18:34 ツカンポさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)