三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 161,029km 在庫のタイヤと入れ替え

    タイヤ交換はさすがに無理なので依頼。 「2014年と古いタイヤですが…指示通りでよろしいですか?」はいーお金ないので笑 乗り心地変わりますねー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月13日 14:47 fujitetsuさん
  • ロングハブボルト

    ジャッキと馬のダブルで作業開始 オートフリーハブのキャップを外す Cリングを外す 固着してたので炙って外す。 ネジを緩ます。ここはすんなり緩んだ 回して外す。 取り付けの場合はこの奥にテーパーベアリングが入ってる為、一度がっちり締め付けたのち一度緩めてがっちりではなくギュっくらいで締める ロータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月13日 21:40 アウ゛ィちゃんさん
  • 表裏ローテーション!

    修理屋さんに行きジャキアップ! 4本外して! どうもチエンジャーが12J対応じゃないみたいでビートは落としたんだけどタイヤが捲れない!上手く説明出来ないけど下津もチャレンジしたけど無理やった! 諦めてエアー入れ直して装着! 12J対応してるショップあるんだけど 4本¥14000取られるんだよな~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月29日 20:13 下津Express!さん
  • スターワゴンのフロントスペーサー入れ換え!

    以前ポチった20mmスペーサー! 今現在30mm入れてますが、かなり出てるので20mmに交換! あれ?あかんやん!ボルトがはみ出た…( ´△`) ホイールの裏見ても逃げる凹みが無い! てな訳で本当はしたくないけど先に5mmスペーサー噛ましてから20mmつけました。その内25mmポチります。 30m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月12日 17:11 下津Expressさん
  • 232,083km タイヤ・ホイール交換

    いつものジオランダーAT。サイズを215から30x9.5Rに変更。同時に中古ホイールも。デイトナ…かなんかいうやつ。 フロントがすこーし出てるような出てないような。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月17日 18:12 fujitetsuさん
  • いけない事?ダメな事?

    危ない事?リア40mmと30mmのスペーサー抱き合わせてました! 良くないと思いポチった70mmスペーサーに交換! ツライチにする為、5mmスペーサー足しました。\(^_^)/ フロントは30mmスペーサーに5mmスペーサー足してましたが… リアに使用してた40mmスペーサーに交換! 関係ないです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年1月8日 17:30 下津Expressさん
  • 続 7/3 マッドガードもなんとかキレイに!

    7月3日投稿の4DWロゴの塗装を残したリアマッドガード! 「オリジナルみたいに白?黄?赤?青? アウトラインにするもよし? 上下に白ラインも・・・・ 以外とこのブラック押しままもオシャレでいいかも!」 と悩んだ末・・・・・ 11月にようやく腰を上げ周辺マスキング。 今回マスキングテープの糊が強く下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月23日 18:59 DSWさん
  • 再シーリング

    前ピラー部から水漏れしてるので、とりあえず再シーリングしました。写真はシーリングを、外した後です。 使用した道具。 シーリングした後、養生した方がいいんでしょうけどね。 もとのシーリングはひび割れてました。 ここだけとは限りませんが、1か所は補修完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月18日 16:01 ガレージ.Nさん
  • バースト!!

    ある初夏早朝の高速道路走行中に右側後輪がバースト! 運良く後続車もなく停車でき、事故なしで助かりました 。 サイド数箇所が裂けてます。 異物に乗りあげたわけでもなく、空気圧の関係かタイヤ の寿命だったのか?判りません。 ドキドキ冷や汗体験でした。早朝からタイヤ交換も 辛かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年10月12日 23:43 ぶーじーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)