三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルシール交換!

    16時頃から作業開始! 何かよくわからんステーに穴開けてガッチャぶら下げて…😁💧 ウォリャッ!😱☀️ 悪さしてたオイルシール!😠 本当にこのオイルシールか?て 不安だった!😁💧 ミッション挿入! 修理屋さんと二人三脚でやるのメチャ楽しい! 多分直っちゃった!😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年4月27日 20:31 下津Express!さん
  • マフラーの交換!

    明日は天竜川でオフ会なのでお出掛け用のマフラーに!作業開始!(^.^) あちこち補強入れたらメチャ外しにくい! 明日は爆音マフラーで行きます。(;^∀^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月7日 20:56 下津Expressさん
  • 昨日オイル交換とラジエターホース取り替えました。

    オーバーホール後1000km走ったのでオイル交換!だけのはずが…( ´△`) 下に潜った社長が一言!どっかから水漏れ…( ´△`)原因は下側のラジエターホースでした。アッパーアームの根元の先端が摩れて小さい穴が開いてしまいました!( >Д<;)勿論取り替え! ものはついでに上側のホースも取り替え! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 14:04 下津Expressさん
  • オルタネーターオイルフィードホース交換(171100km)

    オイル憤死から2週間、手許に戻ってきました オイル漏れの原因はオルタネーターのフィードホース。途中で裂けておりました…。 交換だけで復活できて良かったです 部品は買ったんだけど、運転席外さないと手が入らなかったので面倒くさくて諦めたんですよね笑 リターン側と一緒にやるべきでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月9日 21:16 sugakiyaさん
  • 実はスターワゴン入院してました。

    最近アイドリング不調、メチャアイドリング低くそのまま乗ってたらエンストするようになり、これはダメだぞと思い修理屋へ行き、機械つないだらスロットルサーボ不良と判明!タペットカバーからのオイル漏れもあったので入院させました。今回の修理内容、タペットカバーパッキン取り替え、スロットルサーボ不良取り替え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年10月5日 15:01 下津Expressさん
  • 麓技研株式会社 エコオイルチェンジャー取付け

    オイル交換する際、最近は手抜きの上抜きで実施してましたが使っているのが6Lのオイルエキストラクターなんで抜いている終盤はオイルが満たされてタンクの容積が縮小・・・真空が保てなくなり、何度もシリンダー?をシュコシュコ引いてました。 せっかく、デリカはジャッキアップしなくても潜れるので麓技研のエコオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月27日 20:34 StaEvoⅢさん
  • オイル漏れ修理?+フラッシングゾイル+PitWork NCー81

    最近・・・でもないか!? 以前からヘッドからオイルが漏れてて、気温的に過ごしやすくなってきたんでおも~い腰を上げ、直すことにしました♪ ロッカーカバー外して、液ガス処理♪ 見事なターンフローエンジン♪ ハーレーと同じ♪ ついでに、タペットクリアランス調整しておきましょうね~♪ そんな頻繁に外す所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:09 StaEvoⅢさん
  • タイベル交換・クーラント漏れ修理ほか177500km

    ウォーターポンプのパッキンが決壊。 見てもらったところクランクプーリーのゴムダンパーにも亀裂があり… 危ないところでした。まとめて交換です 上下のラジエーターホースとガタの出ていたタイロッドエンドも同時に作業してもらいました 手前のガソリンはラジエーターホースが出ないそうです… 年々厳しくなってき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年3月12日 22:10 sugakiyaさん
  • エンジン ラジエター交換

    ドナーです リフトアップ エンジン摘出 載せ替え ラジエター交換 ドナーでした 30万キロですからまだまだ60万キロ目指します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 21:15 げ んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)