三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレス交換

    この車はアクティブワールドという特別仕様車で、キーレス、フォグランプ、めっきガードバー等がついており、お買い得感があるモデルでした。 しかし経年劣化で、気温が上がるとキーレスでアンロックができなくなるという不具合が出てきました。最後はロックもできなくなったので、仕方なくなんとかすることにしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年8月5日 22:23 あず2さん
  • キーレス取り付け

    ヤフオクで購入したキーレスを取り付けました。デリカは集中ロックがあるので、運転席のみアクチュエータを付けてオーディオ裏から電源引っ張って左右のウインカーから線を引っ張って無事作動しました。これで鍵でドア開けなくて済みます(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月14日 11:58 しろれがさん
  • バックランプの交換!

    下津のスタゴンのバックランプはバスマーカー!😁💧 以前から交換したかった! 昨日○君のフォグ見てこれや! と思って連れてって貰いました! これこれ! こいつをバックランプに! 配線繋いでみたけど点かない! バックの配線テスターでみたけど電源来てない! 下津は忙しいししばらく乗らないので終了!😿

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 20:11 下津Express!さん
  • グローコントローラ コンデンサ交換

    2017年5月4~5日 ひーたんさん邸にて 電気のプロフェッショナル、4ALさんが関東よりグローコントローラ出張修理に来てくださり、私のグローコントローラのコンデンサも一緒に交換していただきました! Y-系用グローコントローラ基板 基板状態の点検後、実装されている電解コンデンサをすべて交換していた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 09:19 235Wさん
  • キーレスエントリー取付け

    以前のSGには付いていたのですがSWには付いていませんでしたので取付けしました。 ネットオークションで購入しました。リモコンの作りも思ったより綺麗で誤動作防止のカバーも付いてます。 作動距離もSG純正より遠くでも大丈夫でした(驚) リモコンの電池が気になり開けてみたところ12Vの27Aと呼ばれるタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月13日 22:15 garage-abeさん
  • オルタネーター交換

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2601703/blog/42403390/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月10日 14:15 K-works (農家)さん
  • リヤヒーターレジスタ

    気付いたら風量調整の弱だけ風が出ない😵 原因はこれでした。 ビスが錆びてて外すのが大変でしたが無事に復活👍 まだ部品が出たので助かりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 22:08 ひーたん家!さん
  • ヒューズ

    あれ?ハザードが点灯してない。 車内の時計が消えてる。 カーステも消えてる。 あれ?? 一旦エンジンを切って再始動。 やっぱりだめ。 さらに、チェックしてみるとホーンもならない。 ギアをPレンジに入れてもピーピーの音が鳴らない。 室内灯も点灯しない。 ヘッドライトも付いてないような気が…。 け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年9月18日 23:25 イサクさん
  • オルタネータ交換

    走行距離174,844kmにて スタータモータの勢いが弱くなって来たので、 寿命の前兆かと思い交換。 当たり前ですが、バッテリー端子外して作業します! あと、オイルのエレメントも外した方がやりやすそうだったのと時期が来ていたので、交換しました。 リビルト品 初めて購入しましたが、バキューム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月15日 21:51 235Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)