三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヘッドライト

    ライトの調整軸がロックしてたので、分解してグリス塗布しました。無理やり回すとギヤ粉砕するのでは? コパスリッ×である必要はありませんが、たまたま手の届くところにあったのでこちら使用して、グリングリンと回る様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月3日 15:33 ガレージ.Nさん
  • オルタネーター交換

    ある日チェックランプが…こ、これは。 オルタネーター死んだ🙀 速攻で信越電装さんからオルタネーターを買い付け!トヨタ部販経由で到着! 後日交換、10Vを切ってた数値が元通りにまりました。 今度はもっと持ってくれ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月20日 14:26 せっちゃん@神奈川さん
  • とろけるような恋がしたい。。ヒュージブルリンク交換の巻

    現実は… とろけるような恋なんて叶うはずも無く、溶ける前のヒュージブルリンクを交換する事ぐらいしか出来ましぇん…トホホ ※電気関係をいじる前には、必ずバッテリーのマイナス端子を外しましょう! 20数年間一度も交換した事のないヒュージブルリンクですが、特に黒いケースに収まってる赤&緑の各2本の方は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月28日 02:34 ネコライトさん
  • スターワゴン のウエスタンミラーにヒーターを

    スターワゴン のウエスタンミラーにバイクのグリップヒーターを仕込みヒーテッドミラーに改造。スイッチにはタイマーも仕込んでみましたが、ミラーが霜るほど冷える日がなく一度も使わないまま暖かくなってしまいました。(T-T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 22:53 なんと言われようとスターワゴンさん
  • リヤワイパースイッチをプチ修理しませうの巻

    古い車の樹脂製部品は、どんなに気を使って外しても経年劣化で弱っているので割れやすいですね…(>_<) このスイッチも爪がひとつポッキリと折れちゃいました(折れた写真は撮り忘れました) まぁ爪がひとつ無くても問題ないのですが、かけらが見つかったので接着しておきます。 通常ある程度の強度が必要な場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 19:35 ネコライトさん
  • コーナーランプ取り付け!

    今日仕事終わって我が家へ帰りいよいよ取り付け! バンパー外さないとヘッド外れないしコーナーランプ着けようと思うと知恵の輪みたいに入れ込まないとため息し出ない… スモールもウインカーも点いた!点いた! 嵌め込んで終了! 何気にヘッド点けたらまた点かない!😩 またバラすんかい!でもバンパー外さないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 03:38 下津Express!さん
  • エンジン掛かれど真っ暗闇よ~(配線修理)の巻

    ある日突然、エンジンは普通に掛かるのにライト関係等が全く点灯しなくなってしまいました(>_<) 一年前なので記憶が定かではないのですが(苦笑)、ルームランプ類やオーディオ等のアクセサリー全部、あとハザードやホーン等もダメだったような気がします。 なので早速運転席足元にあるヒューズBOXを確認する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月2日 20:42 ネコライトさん
  • リアゲートスイッチ連動化

    ゲートスイッチを外し、カプラーから青い線と、青地に黒細ラインの線を1,25の線2本に分岐します。 2本の線を足元左奥にあるリレー(左ドアとスライドドアの施錠解鍵をするリレー)迄配線して、写真のように分岐接続します。 リレーからコネクターを外した写真です。やはり青線と青地に黒細ラインの線を分岐接続し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年7月1日 18:25 yma-l300さん
  • ウィンカーリレーハーネス製作

    トヨタ ダイハツ スバル用のウィンカーリレーをスターワゴンにつなぐ為のハーネスを製作しました。 元々スターワゴンのウィンカーリレーは7極なので、トヨタ他用の8極に合わせる為、ハザードスイッチ裏からメイン電源(バッテリー+)を追加します。 写真の上一番左側がメイン電源です そこから分岐します。 元々 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 18:36 yma-l300さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)