三菱 ミラージュディンゴ

ユーザー評価: 4.01

三菱

ミラージュディンゴ

ミラージュディンゴの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラージュディンゴ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メーター照明の交換

    ついこないだ、「P」のシフトインジケータ照明が切れてしまい・・・いまどこに入ってるんだか分からない状態になりました(^^;) 実はそれ以外にもシートベルト警告灯も球切れしていたのでディーラーにて部品注文をし、先ほど自力で交換しました~! まずメーターの笠を手前方向に引っ張ってはずします。 次に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月27日 17:54 ゆ~うさん
  • 燃費向上グッズ取り付け

    今回、嫁さんのディンゴに燃費向上グッズ(2個目)を装着しました。 今回装着したのは、アートプロモーションさんのシガーライター装着(いたって簡単)タイプの『FUEL SAVE-S』です。 シガーライターに刺すだけなので簡単です。 こっちは以前、同じアートプロモーションさんから購入し装着していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月8日 20:43 -Martin-(マーティン)さん
  • HID取り付け

    安物HID付けました! 安物でもかなり明るい でもでも 初期不良が(笑) 点灯時、左がたまにちらつく・・・ 3年保証とか言ってるけど ぜってー対応とかよくない気がする 一応クレームメールは送って返答待ち みなさん安物HIDは気をつけましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月30日 20:50 とっしぃー777さん
  • アーシング

    突然の休み(?)で時間ができたので、アーシングを施してみた。 まずは、ターミナルをバッテリーのマイナス側に付ける。 とりあえず、アースされている所を探していく。 ここはヒューズボックスの後ろ側。2箇所ある。 狭いのでボックスを外してから作業した方が楽。 ココはエンジンの向かって右側。 バッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月3日 19:02 masakiCQ2Aさん
  • ダイナモ交換

    国産メーカーの大光サービスってメーカー品?らしいです!85~110まで上がりました。 新品は良いですね(^_^)/乗ってみた感想は加速が上がった エアコンの風が以前よりも出てますね。ライトが明るくなった。オーナーの気分が上がった。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 13:40 ぺぺ@飯塚さん
  • 純正メガネホルダ付きルームランプ

    今日届いた物(上)です。今まで付いていたものとの比較。 兄弟車のディオンについていたものですが、物自体はディンゴと共通。 ただ、うちのディンゴの内装はベージュですが、これは灰色でした。違和感はありません。 ネジ止めは3箇所。 2箇所はレンズを外すと見えます。 これは今までのものと同じ場所。 もう1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月17日 20:18 masakiCQ2Aさん
  • バッテリーターミナルの交換

    前にバッテリーを交換した時、ユルユルだったマイナス側の接続部分を交換します。どうせならプラス側も変えたいのですがゴチャゴチャしてるのでやりません(できません) ピンクゴールド みたいな輝き。 ちょき。 終了(笑) そのうちプラス側にも挑戦したいです。 初整備手帳おしまい (。°ー°)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月10日 10:33 LAN-Bさん
  • リモコンキー修理

    ドアロックのリモコンが故障してしまいました。 ロックさせてもすぐに解除。という動作の繰り返し。 当日は電地を抜いてカギを差し込んでロックし、リモコンの修理を行いました。 リモコンキーを分解し、基盤を取り出し基盤を見てみました。 タクトスイッチ周辺にドロドロの緑色の物体がこびりついています。 これが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 19:14 gureamuさん
  • アーシング

    クーラの配管を叩いて、平板にして アーシングをしました。 エンジンのプラグ近くに 接続すると アイドリングが不安定になります。 付ける位置に注意が必要です。 エンジンのアイドリング、高速での音が 確かに変わりました。 信号待ちの時に、以前はエンジンの音が、と言うより振動で、確認できましたが、最近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月20日 10:53 yoshiiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)