三菱 ミラージュディンゴ

ユーザー評価: 4.01

三菱

ミラージュディンゴ

ミラージュディンゴの車買取相場を調べる

購入を考えています。 - ミラージュディンゴ

 
イイね!  
ウルトラマン

購入を考えています。

ウルトラマン [質問者] 2007/07/21 18:21

平成12年式のつり目のディンゴの購入を考えています。
サイズの割りに室内も広くラゲッジも満足できるスペースです。
ただ、現在、絶版車になっており情報がありません。
書き込みでは乗り心地が柔らかいとありましたが
やはりそうなんですかね?
あと、私のイメージとしてリコールの件は別として
三菱のクルマは塗装とか良くてクルマの鉄板もいいものを使用していると以前板金屋のおじさんから聞いたことがあるので現在or過去でもこのクルマを乗っているもしくは乗ったことがある方、、情報提供をお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1107064 2007/07/21 18:21

    通りすがりさん、toshikoさん!情報どうもありがとうございます。
    外見や内装が綺麗なのにリーズナブルな値段で室内が広い。
    皆さんのアドバイスもあり、購入する決心をしました。
    買ったらまた、報告をいたします。
    あと、純正ナビがついているのですが、使い勝手はどうなのでしょう?使ってみればわかることなのでしょうが納車が来週なので気になります。。

  • コメントID:1107063 2007/07/21 09:10

    1999年製ディンゴです。5万7000㎞走行。タイヤはインチアップで195/55/15に変更しました。コーナーでも、かなり安定した走りになりました。高速道路の走行安定性は格段に向上しました。塗装は他社に比べても悪くないと思います。小さく見えて内部が広いパッケージング、運転のしやすさは○ですね。ただし、サイドウインドウの上げ下げができなくなるトラブルが3度ほどありました。ディーラーによると、ガラスとゴムがくっつく感じになるためとか。そこで、接する箇所にシリコンオイルを塗布することを薦められました。以来、トラブルはありません。非常に気にいっているので、大事に「乗りつぶれる」まで乗るつもりです。

  • コメントID:1107062 2007/07/20 19:06

    若干やわらかいかなとは思わなくはないですが、あの車重
    (同クラス100Kg+)と高い重心、プアな純正タイヤのせいで
    そう思う人が多いだけです。タイヤをしっかりとグリップ
    (スポーツタイヤ以外でもあります)するタイヤにすると
    意外とシャキッとしますよ。前後スタビも標準装備ですので
    ローリングしていそうでしっかり粘ります。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)