三菱 ミラージュディンゴ

ユーザー評価: 4.01

三菱

ミラージュディンゴ

ミラージュディンゴの車買取相場を調べる

ディンゴはいい車ですよ。 - ミラージュディンゴ

 
イイね!  
ディンゴはつり目?

ディンゴはいい車ですよ。

ディンゴはつり目? [質問者] 2006/06/25 08:27

こんにちは。
つり目でないディンゴに乗っています。
足回りがちょっと柔らかすぎますが、妻が乗るには
非常によい車です。
先日、新車購入後 初の車検をしました。(ユーザー車検)
まだまだ、しばらくは乗り続けるつもりです。
もし、ディンゴに乗ってらっしゃる方で
用心したほうがよいことがあったら
教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • FanKey コメントID:213836 2006/06/25 08:27

    我が家のディンゴは12万キロです。使い勝手は非常にいい車だと思いますよ。あの頃に前後左右のウォークスルーてのも良かったです。リアシートのフルフラットも良いと思いますし。ただエンジンはもう少し馬力が欲しかったかもです。1.8ならよかったかな。

  • コメントID:213835 2006/03/05 21:41

    我が家の平成11年5月登録パールディンゴですが、3回目車検を控え、もう少し荷室の大きい車に変えます。
     6万キロ走行で追突事故を1回もらっており査定は三菱で新車購入で15万円、買取店で7から10万でした。ホンダ・スバル・トヨタディーラーでは0円査定と厳しかったです。
     しかし、買取店では三菱完全復活、過去の値落ちを挽回しているとのこと。事故がなければプラス5万円以上とも言っていました。
     乗りつぶすか、買い換えるか微妙な価格ですよね。
     今回、多種の車に試乗して思ったのは、ディンゴのエンジンは元気がいい。取り回しは抜群。中は5ナンバーの中ではダントツに広い。1,2列目ならワンボックスよりも広いかもしれないということです。脚はフニャかな・・・
    ディーラー担当営業が非常にいいので三菱を変えるのは忍びないのですが、いかんせん乗る車がないのが現状です。
    コルトは狭すぎます。ディオンが今の三菱基準でモデルチェンジしていれば最適だったのですが。
     私は新型が夏に出るホンダのミニバンの最終モデルにしました。

  • コメントID:213834 2005/11/07 17:54

    子供が大きくなってきてディンゴでは手狭になったので、
    買い替えを検討中です。
    3列シートの中古ミニバンの見積もり時にディンゴを査定
    してもらったところ、平成11年3月登録、Mスタイル、
    走行4万キロ弱、小傷ありの状態で25万円でした。
    こんなもんでしょうか?

  • コメントID:213833 2005/08/13 20:16

    いい車ですよ!!←車はいいけどメーカー最悪。
    ・広い車内
    ・独特な外観
    ・そして滅多にみかけない
    よ~っし乗り潰すぞ~~

  • コメントID:213832 2005/06/15 01:18

    だいぶ時間経っちゃったけど。
    私のディンゴは、来月2回目の車検ですが、現在、もう少し大きなスライドドアに替えようかと思って見積もりを取ったら、概ね30万の下取りでしたよ。
    決してディンゴが嫌いになったのではなく、子供が産まれて少し狭くなったのでなくなく・・・
    仕様は、社外のDVDナビが付いているのと、4WDと、ルーフレールがついていて、寒冷地仕様ってことぐらいですかね。

  • コメントID:213831 2005/01/24 12:19

    おっと、ディンゴはいい車ですよ、でした。家族4人快適に乗っています。子どもが小さい内は、最適な車でしょう。燃費もいいし、後部座席への移動は楽だし、運転席は見晴らしがいいし、シートは楽だし。

  • コメントID:213830 2005/01/24 12:16

    がっくりさん、1万円ですか、それはひどいですね。でも、うちの近所の三菱では、7年14万kmのミラージュセダンを3万円だったかな?新車購入時に。でも、うちにもディンゴが1台あるのですが、乗りつぶすしかないな、と思いました。

  • コメントID:213829 2005/01/10 16:50

    我が家のディンゴも購入して5年を経過し、家族も増えたのでちょっと大き目の車に買い換えようとディ-ラ-や車買取り店を回ったのですが・・・ディンゴってもう売れないんですね(汗
    他社で300万以上の新車購入の見積もりで、やっと下取り15万。買い取り専門では軒並み10万以下や、酷い所では「買い取り不可」でした。
    ちなみに新車時諸経費込みで210万程で購入。DVDナビ付のホワイトパ-ル、事故暦ナシで走行5万キロです。
    それより何よりふざけているのが三菱の営業でした。
    三菱の新車購入の見積書に記載されていた下取り額を見ると
    車の下取り価格が、新車購入予定にもかかわらず「1万円」ですよ?
    経費込みですが、200万以上するものを売っておいて、5年でたったの1万円の価値になってしまうようなものを平気で販売する会社なんて信じられませんでした・・・自社製品なのに、他社より遥かに低い下取り価格なんて。
    確かに多少の不具合はあるものの、車自体には文句はありませんが売る側の態度がこれでは・・・今後三菱ユ-ザ-には二度となることは無いと思います。

  • コメントID:213828 2004/10/17 14:04

    皆さんはじめまして。
    GDI専用オイルってあったんですね。皆さんの投稿を見て勉強になりました。
    私は5000㎞ごとのオイル交換は励行してましたが、交換時期が6ヶ月点検の時期とは重ならないので、オイル交換についてはカー用品店で行なってました。それも当初は安さにひかれて鉱物油を入れたり部分合成油を入れたり。5万㎞を超えてからは車をいたわらなきゃと思ってモービル1の5W-30にしていますが。これからはGDI専用オイルにしようと思いますが、一つ質問です。化学合成油で有名なモービル1とGDI専用オイル、皆さんならどちらを選びますか?

  • コメントID:213827 2004/07/10 20:34

    隠れ事情通さん ありがとうございます。

    早速 地元のディーラーにオイルの件聞きに行きます。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)