初期型のディンゴに乗っています。
最初の車検直後にエコマークが反応しなくなりました。
5年後の車検後すぐに「D」マークが通常運転に使用する
ドライブの点灯がしなくなりました。
こういった問題はメーカは相談に乗ってくれるのですか?
教えてください。
追伸:転勤のため住所が変わり無料の点検案内が届きませんでした。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- ミラージュディンゴ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
メータが点灯しなくなりました - ミラージュディンゴ
メータが点灯しなくなりました
-
こんにちは、本日お休みをとりまして久々に投稿します。
一週間ほど前に「D」ランプが切れました。修理費は3000円
といわれましたが、サービスで込々1050円ということに
なりました、ありがたいです。
私のディンゴはH14式の後期型で現在走行距離73000Kmです(仕事で使用)。 今までの修理履歴は、昨年秋にCVTより異音が若干出たので新品に載せ代えをしていただきましたが、それ以外はエンジンetc極めて良好です。GDIによく言われるノッキング、アイドリング不整脈、エンストetc全くありません。 年間24000Km使用するので10年乗るとして24~25万Kmくらいはいく予定です。 燃費は市中で12Km/L前後ですが、先日プラグを
初めて新品に交換したところ同条件でコンスタントに13Km/Lくらいにアップしました。 エンジンオイルは3000Kmごとに量販店の低廉価のSL級(5W-30)を使用しています。オイルフィルタもオイル交換時に毎回取り替えています。いままで乗り継いできた他メーカのマイカーもすべて15~20万キロ走りましたので今度も大丈夫だと思います。 -
-
-
ついでに、もう一つ
(はとべ)さん、動かなくなったのは、なんのメーターでしょううか?
自分は、20年前、ミラージュ(もちろんディンゴじゃない)
に乗っていました。
9万Kmあたりから、タコメーターが動かなって(MTなので困る)
2-3日すると、又、動いているんですよ、
そして、再度、止まった時、刺激を与えてみようと思い、
ダシュボードの上、タコメーターのちょうど真上あたりを
グーで「ゴン」と叩くと、「ぴょこん」とメーターの針が跳ね上がり、2000rpmをさすではありませんか!
大学生で、お金も無かったので、
(ミラージュくん ごめんなさい)と思いつつ、タコメーターが止まるたびに、やってました。
役に立たない対策でした(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミラージュディンゴ 禁煙車・エンスタ・ディーラー整備車(北海道)
49.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
