三菱 エクリプス

ユーザー評価: 3.87

三菱

エクリプス

エクリプスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エクリプス

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキ交換

    ブレーキを交換。 ECR33 Nissan Skyline Type Mの4podフロントブレーキと JZA80 Toyota Supraのフロントキャリパー324mmを ハブ径加工して取付け。 パッドはストリート〜サーキット走行をするので、常用〜650℃まで対応している某ショップオリジナルのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 22:44 じゃみ_GSTさん
  • ブッシュ全交換&一部アーム交換

    足回りリフレッシュということでブッシュを全交換しました。 サーキット走行するので、Energy SuspentionのHyper Flex Systemに。 セットになっているかと思いきや、一部足りないものがあったらしく、サビもあったのでアームごと交換。 シャキッと生まれ変わりました。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月7日 22:43 じゃみ_GSTさん
  • satisfy Fitment Offset wheels

    satisfy

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 23:32 Rare JDM E-D33Aさん
  • 140125 リヤブレーキパッドの確認

    Myエクリプスくんのリヤブレーキです。 ACREさんのブレーキパッドに交換したいのですが、リヤ側が2種類設定があるそうなので、どちらか確認です。 キャリパーは普通の片押し1ポッドですね。 曙製かしら? 約48000km走っていたので、かなり減ってると思っていたのですが、めっちゃ残ってました~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月26日 10:59 JO_EVO9さん
  • シフトワイヤーリジットカラー交換

    まずは、作業がし易いようにエアクリとセンサーを外します。 割ピンを抜き取り、ワッシャーも外します。 ラジエターホースの下にも在るので2カ所交換します。 片方は割ピンが錆びていて、中々抜けませんでした。 ゴムブッシュを外します。 ゴム部分を軸に押し付けながら外しました。 もう片方はマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 17:36 えあくりぷすさん
  • シフトレバーベースブロック 交換2

    四隅のボルト外しました。 左奥はシフトワイヤーが通っているので、外し難いです。 シフトワイヤーを傷つけないように外します。 ブッシュは先に中のパイプを外しておくと簡単にベースから外せます。 ブッシュからアルミブロックに替えます。 リング状の物が下になります。 一箇所づつ付けていきますが、ボルトでズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 21:26 えあくりぷすさん
  • シフトレバーベースブロック 交換1

    純正ブッシュからシフトレバーベースブロックに交換する為に内装を外します。 エアコンとナビのパネルを外します。 パネルはエアコンの両端でとまってます。 下は引っ掛けてあるだけです。 パネルを外して、次はナビ両端上辺りのビスを外します。 ドリンクホルダーと灰皿を外した所にも在ります。 アームレスト下に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 21:00 えあくりぷすさん
  • 19年前のスタッドレスタイヤを交換した

    画像が変な向きになるかもしれない。19年前のスタッドレスタイヤを交換しました。乗り心地がいいなー。まあ氷の上はやはり止まらないけどね!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月26日 12:01 藤代さん
  • ラルグス車高調装着

    遂にエクリに車高調装着。 ちなみにノーマルショックとアペックススプリングは、スペア部品として健在。 まだ減衰調整が甘いので、少しずつ煮詰めていく予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 21:42 らあくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)