三菱 エクリプスクロス PHEV カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 エクリプスクロス PHEV をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエクリプスクロス PHEVオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

かず(Kazu)さんのエクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEVのおすすめカスタムパーツ
エクリプスクロス PHEVでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
エクリプスクロス PHEVのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでエクリプスクロス PHEVのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
三菱自動車(純正) フロントバンパーサイドガーニッシュ
ダイナミックシールドを同色塗装して装着!
天気が良く反射して解りづらいですが...
フロントマスクが全部黒で収まりました。
大満足です☺️
塗装は自家製です。
パーツを調べてもらって取り寄せて削ってミッチャクロン塗ってボデーペンの同色塗ってクリアー塗って完成。
せっかくの売りのダイナミックシールドを潰してしまいスイマセン🙇♀️
でもこれはこれで格好いいです😌
しかし交換が大変...バ ...
エクリプスクロス PHEVのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでエクリプスクロス PHEVのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Weds WedsSport SA-20R
こんな地域に住んでいると、ホイールはもう1セット必要になります(; ̄□ ̄A
と言う事で
Weds Sport SA-20R
18×7.5J +35 5H 114.3 WBC
を購入しました♪
SA-35Rと悩みましたが、今、CX-7で履いてるホイール(Rays ホムラ)と似てるのでSA-20Rとなりましたo(`ω´ )o
何と冒険心のないヤツなんでしょうか凹○コテッ
... -
RAYS VOLK RACING TE37 TOKYO TIME ATTACK
純正品と比較して、かなり軽いです。
って言うか、純正品が重すぎる。
これに交換してから、転がりが良くなった気がします。
まだ二回目のトルク管理・増し締めを行っていないので、本気走り出来ないためコーナリングはどうかな?
あ、因みにこれは元々デリカD:5『天城』のものでそのまま付けれると三菱Dの担当さんから連絡を頂き、早速洗浄して取り付けました!
意外に車体色と合っていると思います。 -
WORK GNOSIS GSR1
運命的な出会いからWORKのGNOSIS GSR1を新品購入。
20×9.0J +35 Oディスク 4本通し
20インチを検討しており、WORK、wedsで中古、新品を物色しておりました。ふと訪れたショップで良いお話をいただき、サイズの問題をクリア出来ればと思っておりました。数値計算上はギリギリのサイズ。最終的にはスタッフの方の「全然いけるとおもいます!」の一声で、経験と人柄を信頼して購入。 ... -
Carlsson 1/10X RSF Black Edition
19インチ、8.5J インセット+40。
Weds LEONIS GREILAを装着後、1,000kmちょいを乗ったタイミングで買い替えました。
装着後、どうもしっくりこなくて色々と目移りしていましたら、やはりメッシュ系、クロススポーク系かフィン系、はたまた5本スポーク、6本スポークが好みと再認識。
そんな中で新品未使用展示品でヨーロピアンSUVの純正アルミホイールでもあるようなデザインの ...
エクリプスクロス PHEVのフロントリップ・ハーフスポイラー
エクリプスクロス PHEVをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
三菱自動車(純正) フロントアンダーガーニッシュ
某オクに出てきたので速攻で入札からの落札!
想像以上に美品で驚きました☺️
両面テープを頑張って貼り替えてツメは再利用してありがたい事に取付説明書を入れてもらってたのでそれを参考に装着。
極寒に等しい気温だったのでテープが機能してしっかり取り付くかちょっと心配かな...
赤ラインは両面テープと一緒に剥がしました。
シルバーに貼り替えを検討中です🤔
やはり何も無い状態からだと変わった感があって ... -
@かまろん製 ダブルリップスポイラー改『大人コーデ崩壊』
先日取り付けた汎用3分割リップスポイラーにプチ弄りで、メリハリを付けました!
サイド部分はシルバーのマジカルラインシート施工
センター部分は赤のマジカルラインシート施工
1年以上続いていた「大人コーデ」は崩壊しました😅😅😅
-
自作 コーナーガード兼カナード
前作は汎用品をベースに制作したが、色々とジャストフィットしないので…
結局自作してしまった。
サイドの形状は東北新幹線の先頭車両にインスパイアされたもの、というウワサも(再現性ゼロ?)
まさしく浪漫装備なので、制作工程自体を楽しめる人以外にはあまりオススメ出来ない😵 -
自作 フロントストレーキ
GK1W→GL3Wのマイナーチェンジに伴いフロントストレーキは省略されてしまった模様。
硬質塩ビ板から切り出して塗装し、タイヤハウス前側に取付。
ついでにバンパー下部にもヴェゼル等を参考に大型のものを自作。
スタイルアップになったかな⁉️
(追記)
再作成して形状変更したので写真を入れ替え。仕上げはラッピングに変更。
(追追記)
写真は三代目。
バンパーガードを取付したので高さを6cmに小型 ...
エクリプスクロス PHEVのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はエクリプスクロス PHEVのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
COLT SPEED スーパーステンレスマフラー
COLT SPEEDのステンレスマフラー装着‼️
厚木のCOLT SPEEDさんにて取り付け。40分くらいで終わりました。
PHEVなのにマフラー換えるの?と思っておりましたが、以前お邪魔した時にお話を聞き、「今のマフラーはもう見てくれですからね」と仰られておりました。オーディオもやってるし、静かな車に慣れてるので、その話が逆にプラス要素に働き、取り付けをその場で決意。時を経て装着となりました ... -
GANADOR Vertex 4WD / SUV
ハイブリッド車で実績のあるGANADORのマフラーを取り付けてもらいました。
購入前は、普段乗りではEV走行が主なので、マフラー替えても費用対効果が低いかな?と思い購入取付に踏切れませんでしたが、休日に少し遠出すると内燃機関車として走る割合が高くなるので、購入を決めました。
GANADORのマフラーに決めた理由は?
1.実用燃費の改善が期待出来ることに尽きます。
2.パワートルク共に UPす ... -
GANADOR ガナドールマフラー
PHEVにマフラー交換?
静と賑やかという事では真逆ですが、エンジン回転時の快音って事では良いです
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス ナビ Bカメラ サイドカメラ 登録済未使用車(岐阜県)
318.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 片側PSD シートヒーター(京都府)
185.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
