三菱 エクリプスクロス PHEV カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 エクリプスクロス PHEV をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエクリプスクロス PHEVオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
エクリプスクロス PHEVのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
エクリプスクロス PHEVのナンバー灯取り付け
今一番熱い“光り物カスタム”。その第一歩がこれという人も多いのでは。それくらいカスタム初心者向けなのがこのナンバー灯交換。簡単に出来てしっかりイメージが変わります。エクリプスクロス PHEVの初DIYとしてトライしてみてください。
-
ナンバー灯交換
ナンバー灯のLEDがチカチカし始めたので交換しました。
交換にあたっては、KUMAMONさんがあげていたので参考にさせていただきました。 旧品の球
新しく購入した『HID屋』さんの球 旧の球は赤□の部位が明るかったです。 新しい球は全体的に白く明るくなった感じ。
写真ではわかりづらいですね。
エクリプスクロス PHEVのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればエクリプスクロス PHEVの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン交換
今回使用するもの、なるだけ小さいのを、選びました クリップ外して、パネルを外します。 グリルの隙間から、赤丸部分のクリップ2個と、ボルトを外します。 赤丸部分のボルトを外します。 バンパー外したところ。
赤丸部分にボルトとクリップが付いてます。 純正ホーン。 バンパー裏側
全部一体で外れます
完成写真は、忘れました。 -
ホーン(PIAA HO-13)交換
ホーンのある場所にアクセスするために、バンパーを取り外します。
取り外し手順については、他の方の整備手帳を参考にさせていただきました。
(一応、自分でも写真は撮ったので、後日手順を書き込むかもしれません)
外すピンやボルトは結構な量になります。
バンバーを外すときに抵抗を感じた場合は、外れていないピン類が残っている可能性があるので、無理矢理外そうとせず、確認を行ってください。
全てのピン類が外 ... -
ホーン交換
整備解説DVDと皆さんの情報を参考に・・・
ホーン交換しました。
1回やってみないと、力の加減と外れ方が分からないのは、怖いですね。ラジエターグリルが一番外し辛いとこでした。
ここまで外さないとホーン交換出来ないのも、考え物ですね。 そもそも、最初から付いているホーンが、それなりの音なら、こんなことしなくて済むのですが・・・
さすがに標準装備が軽トラレベルのホーンはね。
エクリプスクロス PHEVのルームランプのLED化
“光り物カスタム”の中でとくにわかりやすいのがこのルームランプのLED化。とにかく明るくなります。最近は車種専用のルームランプも多く出回っており、相当明るいものもあります。家族の満足度が高いルームランプLED化はお父さんマスト!?
-
フロントルームランプ LED化
メル◯リで全セット品を購入しました
レンズは両サイドに少し切りかきがあるので
マイナスドライバーにティッシュを巻いて優しく外しました
眩い光が気に入っていますが
運転席と助手席独立しているボタンでは点きません(笑) -
センタールームランプ LED化
交換前のルームランプ中央 交換後のルーランプ中央
エクリプスクロス PHEVのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばエクリプスクロス PHEVのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
カーナビ ビッグX11 XF11NX2S取付
純正のSDAナビですが、解像度が悪いのと、ナビの機能がチープなので。。。
社外ナビを検討して、ビッグXの11インチを選びました。
でかい画面は見やすくて良いです。 シンデレラフィットのモニター、自画自賛です。
ナビの後ろのパネルを再利用したくて、何度も寸法調整しました。 心配だったアラウンドビューも、配線2本加工して見られました。ステアリングも連動した映像を車両側が用意しているようです。
追記 ... -
アルパイン ディスプレイオーディオ DAF11Z 取付
納車時からリバース時の画像が暗い感じがしてなんとなく駐車し難く感じていました。
純正のナビは8インチタイプしかなく、どうにか
画面を大きくして見やすくするためナビをディスプレイオーディオへ交換することにしました。
色々と調べておそらく出来そうだと思い、半ば見切り発車で作業に当たりました。
以下取付にあたり揃えた物と購入した価格になります。 アルパインディスプレイオーディオDAF11Z
ヤフオ ... -
カーナビ取り付け1(バックカメラ配線)
ナビは、Panasonicの
・CN-F1D9HD
・バックカメラバックカメラ CY-RC500HD
・ETC CY-ET2500VD
のセットです。
まずはバックカメラの取り付けから・・の前にバッテリーを外しましょう。
バッテリーはラゲッジ下に有りマイナス端子だけアクセスできる小窓が有りますが、超絶作業しにくいのでネジ二つ外してバッテリー交換用のパネル外すのがお薦め。
次に、テー ... -
カーナビ取り付け2(配線)
バックカメラ配線はグローブボックスまで引っ張ってこられたので一時放置。ナビのTVアンテナとETCアンテナを取り付けます。
TVアンテナ貼り付けは説明書通りなので割愛。ETCアンテナ位置は、写真の様に助手席側です。
配線は、TV線も総て天井に押し込んで左側に回します。 左端まで引っ張ってきた配線はAピラーを通します。
Aピラーの外し方は、むんずと掴んでピラー面から垂直方向に引っ張ればポコッと ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
