三菱 エクリプススパイダー

ユーザー評価: 4.32

三菱

エクリプススパイダー

エクリプススパイダーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エクリプススパイダー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰力調整

    F3,R2 空気圧230で乗り心地とハンドルフィーリングのバランスそこそこ。 高速でのテストも行いましたが、おおよそ問題なし。 テストはオープン状態で行ったので、クローズは不明なものの、おおよそ問題ないように思われます。 空気圧が下がった状態ではF4,R3がちょうど良い感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月9日 22:53 PY-VEGAさん
  • 減衰力調整

    F0~1,R2 ・低速でハンドル切ると、ポンと異音が多発 ・ルームミラー振動少 ・ハンドル取られやすい F2,R2 ・低速でハンドル切ると、ポンと異音が数回 ・ルームミラー振動少 F3,R2 ・低速でハンドル切った際の異音なし ・ルームミラー振動中 フロント側は3未満に出来ないかも…。 ルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月1日 08:02 PY-VEGAさん
  • 減衰力調整

    フロントを3、リアを5に設定。 空気圧は220(一輪のみパンク疑いで180)。 ハンドリング→悪くない フロント振動→許容範囲 リア振動→許容範囲 異音→リアが気になる 振動収拾→未検証 とりあえずパンク直してから再検証

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 00:00 PY-VEGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)