電装系 - 整備手帳 - エクリプススパイダー
-
ACスイッチが点滅
前回リレーを交換したら、ファンが回って良くなったが、まだなんか調子悪い。 ファンが止まっているのか、ACスイッチが時々止まる。 水温上がる。 のでファンスイッチ交換。 まだ試乗しかしていないが良さそう。
難易度
2024年7月31日 12:52 masahiro sugiさん -
エアコンが効かない
ここ2年で、コンプレッサー、ファン、コンデンサー、ウォーターポンプ、ベルト、サーモ 交換したのにエアコンが効かない。 ファンが回らない。っていうか止まる。 多分リレーとコンプレッサー圧縮スイッチと思い交換。 リレーのオスプラグが真っ黒でしたので、綺麗にして新品に交換。 少し様子見です。
難易度
2024年7月24日 12:42 masahiro sugiさん -
バッテリー固定ベース・板金塗装
バッテリーアンダーカバーが劣化のため沈み込み正常な位置でバッテリー取り付けができていなかった 赤丸部分が大きく開いてしまったようなかたち ワンオフでバッテリーアンダープレートを作成し今後、沈み込みを防ぐため対策を施しました またバッテリーベースはサンドペーパーで磨いていただきました
難易度
2022年3月9日 11:56 ゆだやんさん -
バッテリーターミナル、端子交換
バッテリーの端子とターミナルを交換しました オーディオテクニカのターミナルを使用です 合計12000円 外したターミナルと端子 これはひどい😿 ショップのほうから交換を提案していただきました 綺麗になりました! ありがとうございました
難易度
2022年3月8日 20:59 ゆだやんさん -
突然のエタックス故障2
型番はmr587195 全っ然番号違うが行けるだろう… 半ば諦めモードで購入。 届いて基盤を比べてみました。 右が海外製、左がいままでついてたやつ。 若干ついてるリレーの個数や種類が違うが下手に移植してぶち壊したくなかったのでそのまま取り付けてみた。 とりあえず不具合は無くなった!! が、変更 ...
難易度
2021年12月7日 21:11 snakelarcさん -
-
突然のエタックス故障1
エンジン警告灯が付いていたのでO2センサーを交換した。 ECUリセットのためバッテリーのマイナス端子を外しエンジン警告灯が消えました!!めでたしめでたし。のはずが… キーを挿しドアがオープンの時に鳴る警告音が不規則なリズムで鳴り出す…室内灯も不規則点滅… 最初は安定していたウィンカーまでもモール ...
難易度
2021年12月7日 21:05 snakelarcさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプススパイダー ローダウン ETC 左ハンドル(神奈川県)
125.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
276.1万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
159.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 1年保証付 トヨタセーフティセンス 禁煙車(沖縄県)
222.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
