三菱 eKスペースカスタム

ユーザー評価: 4.02

三菱

eKスペースカスタム

eKスペースカスタムの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - eKスペースカスタム

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • タイヤ交換

    今年の10月の車検には通らないと言われたタイヤを半年点検を機会に交換しました。 今回はYOKOHAMAです ディラーのお勧めです。 BluEarth-ES ES32 165/55R15 75V ことしで7年目の車です 半年点検込で53800でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月23日 18:45 51papaさん
  • 【夏支度】スタッドレスからノーマルタイヤに交換 & ヘッドライト磨き

    走行距離 113,031km 締め付けトルク 103 ヘッドライトが黄ばんできたから磨いた CRUZARD(クルザード) ヘッドライトクリーナー 価格(税込)898円 CRUZARD(クルザード) ヘッドライトコーティング剤 価格(税込)798 ◆リモコンキーの電池交換CR3032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 11:32 ロバぞうさん
  • 妻のekスペース、夏タイヤに交換

    北海道札幌近郊はプラス気温で積雪もゼロになり、スタッドレスタイヤも必要なくなりました。 夏タイヤの出番ですね。 夏タイヤを用意して、作業開始です。 まずはエアーコンプレッサーを稼働させて・・・ タイヤのエアー調整から。 冬タイヤを外します。 夏タイヤ取り付け。 最後はトルクレンチで締め付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月8日 23:53 pleasure-71さん
  • 夏タイヤに交換 96,600㎞

    もう大丈夫だろうとeKも交換。 外したスタッドレスはホイールを洗って車庫へ。 鉄粉取りをすると、分かりやすくきれいに見えるから不思議。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 09:55 tomojiro74さん
  • 【冬支度】スタッドレスタイヤに交換(3シーズン目)

    走行距離 110,124km 空気圧 2.4 締め付けトルク 103

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 15:51 ロバぞうさん
  • カミさんのも

    先週交換しようと思ったけど、カミさん仕事。 じゃあ来週に持ち越しと思ったら、カレンダー見たら今日もカミさん仕事。 仕方ないのでスペアキー持ってカミさんの職場に行って車取りに行って交換して何事も無かったかのように返却。 現嫁車と前嫁車の並び あ、カミさんが前に乗っていた車と今乗ってる車と言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月8日 16:14 やす@兼業主夫さん
  • 夏タイヤ交換

    ナンカン 交換後距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月6日 15:36 ぴろり菌さん
  • 冬タイヤに交換 90,600㎞

    来週でも良さそうだけど、1台交換しておけば天気が急変しても安心だし、ということで交換。 ついでにオイル交換をするつもりだったので後ろから交換。 スタッドレス用の14インチだとローターがよく見える。 表も裏も洗って春まで車庫の奥で冬眠。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月24日 19:22 tomojiro74さん
  • 冬タイヤに交換しました

    妻のekスペースです。 まだ夏タイヤのままだったんで、冬タイヤに交換です。 まずはエアー調整から。 電動インパクトでサクッと交換しますよ。 自宅で使うなら、エアーインパクトレンチより電動の方が使い勝手がイイですね。 最後はもちろんトルクレンチで締め付け。 冬タイヤに交換完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月18日 21:59 pleasure-71さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)