三菱 eKスポーツ

ユーザー評価: 4.26

三菱

eKスポーツ

eKスポーツの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - eKスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ケツ補強

    今回の患部。 ラゲッジの荷物全部降ろして、 フタ外して、布めくって・・・ なにやら防音用のニードルフェルトのおかげで 埃っぽい患部です(汗 漢のスクエア。 猛烈に効果期待・・・wktk 左右のシート固定ボルト外して、 付属のワッシャかまして共締め。 取り付けよりも、荷降ろし・積みなおしの方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月6日 19:54 えぃぞぅ@ekZEPHYRさん
  • タワーバー取り付け

    中古で購入したタワーバー(ターボ車用) ターボ車用との事ですが、NAにも取り付ける事が可能です。 取り付けていたのに、整備手帳に書くの忘れていました f(^_^;) 自分の場合はステー部分(台座?)とバー部分(鉄パイプ?)をバラバラにして取り付けました。 という訳で先ずは、ステー部分をサスペン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年11月25日 17:55 ボリジさん
  • takeoff ストラットタワーバー ふんばりくん

    EKスポーツはボディ剛性がとても良いため、ボディ補強は全く考えてませんでしたが、ネットで格安中古品を発見し、勢いでポチっちゃいました。 いきなり装着状態の写真です。 サスペンションを固定するボルトが固かったー。 取付方法はみんカラを検索すると載ってるため、ここでの説明は割愛します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 14:01 ebidaijpさん
  • タワーバー取り付け

    タワーバー取り付けました。ネジが固くて回らないので、車屋さんに手伝ってもらいました。 効果のほどは、まだ?です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月19日 19:49 すみたか@岐阜さん
  • 補強。

    唐突ですが、昨年取り付けた インタークーラー用FANの電源制御ユニット入りの 弁当箱を撤去します。 その内また出番が・・・ スティフナープレート外して、 MCSを外してお掃除。 いつみても、完成度の高さにため息・・・ さすが、金属の魔術師様 謹製♪ MCSを戻して、スティフナープレートの代わり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月27日 19:04 えぃぞぅ@ekZEPHYRさん
  • タワーバー

    車のカスタムをする定番パーツ、タワーバーです。 取り付けの際はジャッキアップしなくて大丈夫です。(逆にする方がめんどくさいことに。。。) 手順写真はないですが効果はこれから走ってみて味わってみます🌟 まだまだ補強入れたい。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 10:08 ガヴァヂさん
  • ストラットタワーバーの取り付け

    で、到着したバーを開封。 左右のブラケットをはずして車にセッティング。 左右のブラケットが決まればバーを取り付け。 微妙な長さなので慎重に…。 これで完成。あっという間の作業。 先人の方々の作業が本当に参考になりました。 インタークーラーとの間隔もこれくらいかな…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月24日 18:41 blue_skyさん
  • ラテラルロッド交換

    某オークションで程度がいいものを入手。 別に車高は下げるつもりはありませんが、なんとなくコーナリングに効くのかな~なんて。スタビじゃないんだからそれはないか。オサレですよ。オサレ。 さぁまず、左右テールを外して、Rバンパーを外します。内側にリベットが4つ付いてます。Rバンパーは素直に片側から平行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 21:58 瀬良さん
  • 過去のDIY…Dピラーバー

    またもや、サイトを参考にさせていただき製作しました( ・ω・)b リアハッチダンパーのボルト同士をつっかえさせるモノです。 個人的な感想ですが、ステアリングを切るとリアが「スーッ」と、ついてくる感じがします♪ 最初は怖かったですね(;゚ω゚)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月15日 21:17 じん@ekさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 岐阜県

    ekStyle第4回

    車種:日産 オッティ , 三菱 eKワゴン , 三菱 eKスポーツ , 三菱 eKクラッシィ , 三菱 eKアクティブ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)