三菱 eKスポーツ

ユーザー評価: 4.26

三菱

eKスポーツ

eKスポーツの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - eKスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計フィルター交換

    ブースト計のフィルターがかなり汚れてきたので交換します。 ついでに、ホースの取り回しが遠回りしてたので、 http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12741410/parts.aspx 短略しました。 ホースも内径4mmから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 19:41 どらたま工房さん
  • 古いiPhoneをOBD2モニターとして活用する(1)

    こちらはiPhone5です。 義母さんが使っていたもので、要らんからと今年正月に譲り受けましたが、特に使い道もなく放置してました。 そうだOBD2のモニターとして活用しよう、とすることに。 手頃なサイズも丁度よく、何しろAppleなのでAndroidよりも画面が鮮明でとても見やすい! とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月29日 18:54 どらたま工房さん
  • 古いiPhoneをOBD2モニターとして活用する(2)

    使い道のないiPhone5をOBD2モニターとして活用する整備手帳2回目。 今回は車両取付編。 マグネットタイプのスマートフォンホルダーのメタルプレートを、iPhoneの裏に貼り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/335374 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年5月3日 11:55 どらたま工房さん
  • ELM327アダプター使ってみた❗

    obd2コネクター位置。 延長コードを使って、 取り外しやすい位置に❗ アプリは、OBD Driver Freeです。 もう1つ使えるアプリは、Torque Liteです。別アプリでメーターデザイン変えられて楽しいです❗ こんな感じで、安くOBD2コネクター利用の車両信号確認ができました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 16:04 ピよチャンさん
  • ELM327改造計画! ~常時電源をACC電源へ~

    自分が以前、オクで購入したELM327。 車の情報(水温やインテークマニホールド値、スピードから回転数、エンジン負荷やら色々)をBluetoothで飛ばしてAndroid端末のアプリで表示出来る!!って代物なんですが、電源はOBD端子から取る形になるんです。 そこで問題が。OBDの端子から、常時電 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年3月20日 23:39 AKiOさん
  • オートゲージのブースト計の動きが❗

    今週の月曜日の朝 走行中 針が真下をさして 動いてない。 駐車場に着いて、メーター叩いたら動き始めだが なんだか動きがぎこちない。 取り付けて 9ヶ月でダメになってしまった😵💧 そしてこの何日か、そのままにしてしまっていたと言うか、仕事を退職に追い込まれ 無職になってしまった😵💧派遣切りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 18:35 ピよチャンさん
  • インフォメーター移設

    フルバケになって見づらくなったタッチを移設ですよ・・1年以上たってやっと(爆) 見やすくなったどーーー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 22:10 ヤク@ポンちゃんさん
  • カーボンシート貼付

    グリルお化粧直しで余ったシートを貼ってやろうとメーター外しました。 分解も意外と楽でした。 爪を何箇所か外すだけでOKです。 透明のフィルムで型取りし貼付けしました。 矢印が大変でした^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月23日 21:32 にとう ひであきさん
  • フォグスイッチ、メーター連動

    デッキ周りをバラす事になったので、 先日のフォグスイッチの為に、 グローブBOXもバラしますた。 助手席側エアコン吹き出し口の下、 配線の束のR部分裏に・・・ ありましたよ、2極カプラー。 黄緑線がフォグのインジケーターランプということなので・・・ スイッチ→リレーの +線を分岐して そのま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年10月7日 01:12 えぃぞぅ@ekZEPHYRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)