三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - FTO

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーブレード交換

    ワイパーを使うとビビり音がするので交換した。 交換前 交換後。とりあえず運転席側だけ交換した。 はじめての作業だったが本当に一瞬でできた。 ODD : 125,738km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 10:07 ダニ-さん
  • ワイパー交換ほか

    ワイパーの関節部がバカ穴になってたので予備に交換 ついでにシャシーブラックで塗装 ついでに、バルクヘッド上のカバーを取り外してみた。 クリップが数個ついており、まあ壊れる 裏はこんな感じ 裏側にピンが3個あり。 これも、壊れる バルクヘッド上はこんな感じ ワイパーリンクのグリスアップをしようかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 23:23 bB@FTOさん
  • ウォッシャーノズル移設&液入替

    右側 未塗装のパテが元の位置 アマゾンで買ってきた内側からナットで固定するタイプの拡散ノズルに変更 左側 左右共にタワーバーよりオーバーハングにあったものを、バルクヘッド側に移設 エンジンルーム側 コルトの時に買ってあった内径4mmのシリコンホースが役に立ちました ホースもタワーバーより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 20:40 reonidasさん
  • 拡散ノズル取付

    コルトでもやったデリカD5のノズルを取付 ノズルのサイズが違うので、ボンネットを削って押し込める様に調整 ホースもコルトと違い長さが足りたので、長すぎる分は切って交換 その後角度調整して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 07:44 reonidasさん
  • 青いゴムのエアロワイパー

    2本で1600円送料無料! 交換前は520mm(右)と500mm(左)が付いていたが、右用は長すぎるのかルーフ側で干渉していたので、両側500mmを取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 22:21 reonidasさん
  • ヘタクソ適当ブレード塗装

    錆落とし→ツヤ消しブラック→余ってたミニカの青(ムーンライトブルーパール) 液ダレもしてるが錆まる見えよりはいいかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 14:17 reonidasさん
  • エアロワイパー交換

    今まで使ってたエアロワイパーが吹きとり跡が残るようになったので交換する事に。 載せるほどの内容じゃないけど載せます(矛盾) 今回は奮発してグラファイト加工品に 二本で1600円くらい ワイパーバンザイ 前のワイパーを外します。 500円くらいのエアロワイパーだったので固定するとこがクソ硬いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 22:12 くるgaraさん
  • ワイパーアーム塗装

    載せるほどでもないですが… セルモーターの交換が思ったより早く終わったので、サビサビのワイパーアームを塗装することに。 そこらへんに転がってたつや消しブラックで塗装しました。 いきなり完成形の写真。 ワイパーアームは根本の六角を外したら取れます。 取れない時は潤滑剤吹いて震度100で揺すれば取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月23日 22:15 くるgaraさん
  • ワイパーゴム交換

    ワイパーゴムを交換しました。PIAAの安い奴。密林で一本500円ぐらいでした。 ちなみに11番が運転席側、10番が助手席側のワイパーゴムです。 納車時にはすでに相当劣化していて雨の日は前が見づらかったのですが、確認したところゴムが劣化して切れてしまっていることが判明。そりゃちゃんと拭き取れんわけだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 23:09 肉団子@DE3Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)