三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - FTO

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラントリザーブホース補修

    気づいたらクーラントが減っていて、走行後外に出てボンネットに顔を近づけるとちょっと匂うときもある。 リザーブタンクのlowレベルより下に来ていたので漏れ箇所を探した。 リザーブホースの根元。亀裂が入って濡れている。ここが怪しいので直す。 ホースを取り替えようと思ったが、ここは既に生産終了。約760 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 23:01 ダニ-さん
  • ラジエーター交換

    水温センサー取付け後にラジエーター交換を行った。 写真は交換後。 まずラジエーターのドレインボルトからLLCを抜く。抜けたらまた栓をする。 ラジエーターホースを緩めて外す。 ラジエーターファンのコネクターを抜く。 こちらは助手席側。 運転席側のラジエーターファンのコネクターも抜く。 エアコンガスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 23:02 ダニ-さん
  • クーラント交換

    交換品 ¥4,000弱 クーラント:Holts LLC MH307(3L弱) ラジエーターバルブ:PIAA SPAC SV53 ラジエータードレンプラグはコンプレッサー前にある。固く締まっていることが多々の為、破壊に注意。 エンジンにドレンボルトがあるらしいが上からは見当たらず入り組んでいたことも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 00:00 bB@FTOさん
  • ラジエータークーリングパネル

    今はなきクリエイティブスポーツのラジエータークーリングパネルを手に入れた。 カーボン調のシートを貼っているのでなく、本当のウェットカーボンっぽい。裏側はFRPっぽい。 割れが1箇所、欠けがところどころ、表面にひびが数ヶ所ある。 「カーボン 補修 やり方」で検索して出てきた、ロードバイクのカーボンフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 22:34 ダニ-さん
  • クーラント交換

    納車時に交換されてなかったクーラント. スッキリしたくて交換. 今回はラジエーターのドレンからのみ排出. エンジンブロックにドレンボルトが刺さっているので,それを抜けばウォータージャケット内の冷却水も交換できるみたい. 締め付けでネジ止め剤が必要だし狭くて面倒だったのでノータッチ. 抜いた冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 08:13 てむぅめさん
  • スロットルホース交換

    エンブレかけたら爆発しました。24年22万キロ初の水回りトラブル エアクリとサクションパイプを外してホースにアプローチしましたが昔、景品で貰った7得プライヤーが役にたちました ホースバンドの掴む所が嫌がらせの位置にあるので小さいプライヤーが便利です スロットルは外す方が楽にホースを外せるかも。付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月19日 00:55 おざさん
  • 水温計取り付け

    ラジエーターのドレインボルトから今入っているLLCを抜きます。 ドレインを開けたら次にエンジン横にあるキャップを開けて、すぐ手で押さえます。こうすることでリザーバータンクに空気が行って、いちいちスポイトしなくても全部抜けます。 注意点はリザーバータンクから抜けるときにドバッと飛び出るのでまわりに飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 00:05 ダニ-さん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターが灰色に燃え尽きてきたので ディーラーにて交換です。 純正ラジエーターの値段≒給付金 だったので安いリビルト品に交換です。 Rrスタビライザーブッシュは 次回課題ですね。 特に効果は感じられませんでしたが しばらく安泰です。 走行距離:170237km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:04 MUGICHAさん
  • 冷却水交換

    エンジンドレーンからも抜いてやろうと思いましたがレンチをかけて嫌な予感しかしなかったので地道にラジエーターから抜いて入れてを繰り返しました。 4回繰り返して5回目は薄めの新品クーラントを入れて走行してから少し冷まして抜いて3リットル原液をラジエーター側に入れてサブタンクは全量原液 多分全量が6リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月12日 22:03 おざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)