三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調交換

    BLITZのZZ-RからTEINのSTREET FLEXに交換 走行距離:30330㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月9日 02:47 りんご@減量中さん
  • 車高調取り付け その3

    すっぽ抜いて計測。 ロックシート下から97mm。 食いつかせて88mmくらい。 50mm食わせたら、可動域は38mm。 初期位置35mmから3mm下げられるだけ。 リアは可動域が少ない。 可動域38mm。 データの数値上は35mm。 レバー比1.22。 可動の1.22倍移動するからデータ上よりは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 20:34 taketamagoさん
  • スタビリンクブッシュ交換します。【CY4A】

    先日発見したオイルのにじみ・・・ 運転席側上部だけでした。 原因が分かったので早速修理します。 前回交換日:2020年7月18日 走行距離 :62850km 前回交換から69000kmも走っての交換です。 ブーツがパックリ切れてます。 グリスも結構飛び散ったみたいで。 ボールジョイントの動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 19:24 ただ吉さん
  • ブリッツZZ-R

    重い腰を上げて装着します ちょっと下げすぎたかもしれん やっぱり低いね。バネが慣らされて指1本に。 また重い腰を上げないといけない…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 13:18 ショーさん@自然吸気さん
  • ショックアブソーバー前後一式交換

    画像の黄色いモノが今回交換装着した筒 組付け後のアライメント調整は掟 (覚) 走行距離42.465k時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月4日 14:19 とらへのんさん
  • 右前輪ストラット交換

    車検のおり 右前輪ストラット油漏れ→部品取り寄せ交換    左は?大丈夫なのかね?と思いつつ 三菱10年保証にて、丸七年ですが無償交換。 余談で整備に出されてるスタリオンを発見!遠目にですが綺麗に乗られてる。感激ですな FTOやGTOでもオーっと思いますがさらに前のスタリオンですからな 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 15:08 シグナスさん
  • リアのショックアブソーバー交換します。【CY4A】

    リア左右とも轍でタイヤとフェンダーが接触して しまうので、前回リアの純正ダンパーを右左で入れ替えました。 が、まだ左側だけ接触してしまいました。 今回リアに新品ダンパーを入れます。 接触せず:215/50R17と8J+38 17inchのセット 接触した:245/40R18と8.5J+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 14:30 ただ吉さん
  • APR Racingにてサーキット仕様にバネレート交換

    サーキットには軟か過ぎるBLITZ車高調バネレート F-6k R-4kを MAQs´製 ID63の F-12k H200とR-10k H180に交換セットアップとアライメント調整完了 APRの周りでテスト試走、コーナーでの車体のローリングも無くベストマッチ良好

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月25日 19:30 しょーもな坊主さん
  • 車高調取り付け その4

    一旦ブラケットを戻して・・・。 ショックブラケットのナットを緩める。 しっかりハマる工具で無いと高トルクによって舐めることあり・・・。 ゴムハンマーでどついて緩めた。 センサー類にダメージがいかないように回り過ぎても良い感じで緩めないと。 センサー類ブラケットをよけて、パンタジャッキを調節していっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 21:20 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)